dire
「dire」の意味
「dire」は、非常に深刻な状況や重大な結果を意味する形容詞である。緊急性や危機感を伴う状況を表す際に用いられる。また、悲惨な、恐ろしい、厳しいといった意味でも使用される。「dire」の発音・読み方
「dire」の発音は、IPA表記では /daɪər/ であり、IPAのカタカナ読みでは「ダイアー」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「ダイア」と読むことが一般的である。「dire」の定義を英語で解説
英語での「dire」の定義は、"involving or causing great fear or suffering; dreadful; terrible" であり、これは「大きな恐怖や苦しみを伴う、または引き起こすこと;恐ろしい;ひどい」という意味である。「dire」の類語
「dire」の類語には、severe(厳しい)、critical(重大な)、desperate(絶望的な)、grave(深刻な)、serious(真剣な)などがある。これらの類語も同様に、厳しい状況や重大な結果を示す際に使用される。「dire」に関連する用語・表現
「dire」に関連する用語や表現としては、dire consequences(重大な結果)、dire situation(厳しい状況)、dire need(切実な必要)、dire warning(切迫した警告)などがある。これらの表現は、「dire」を含むフレーズとしてよく用いられる。「dire」の例文
1. The dire consequences of climate change are becoming more apparent.(気候変動の深刻な結果がますます明らかになっている。)2. The company is in a dire financial situation.(その会社は厳しい財政状況にある。)
3. We are in dire need of food and water.(私たちは食料と水が切実に必要である。)
4. The doctor gave a dire warning about the risks of smoking.(医師は喫煙のリスクについて切迫した警告をした。)
5. The refugees are living in dire conditions.(難民たちは悲惨な状況で暮らしている。)
6. The country is facing dire economic challenges.(その国は厳しい経済的課題に直面している。)
7. The dire weather conditions made it difficult to travel.(厳しい天候状況が移動を困難にした。)
8. The lack of resources has led to dire consequences for the community.(資源の不足が地域社会に重大な結果をもたらしている。)
9. The team is in dire straits after losing their star player.(チームは主力選手を失った後、厳しい状況にある。)
10. The dire situation calls for immediate action.(その厳しい状況は即時の行動を求めている。)
dire
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/21 13:59 UTC 版)
A グループ dire の A グループ活用は lire とほぼ同じだが、二人称複数の直説法現在および命令法が不規則である。 直説法現在直説法半過去現在分詞命令法接続法現在一単je dis/ʒə diz+Ø//ʒə.di/ je disais/ʒə diz+ɛ//ʒə.di.zɛ/ disant/diz+ant//di.zɑ̃/ je dise/ʒə diz+ə//ʒə.diz/ 二単tu dis/ty diz+Ø//ty.di/ tu disais/ty diz+ɛ//ty.di.zɛ/ dis/diz+Ø//di/ tu dises/ty diz+ə//ty.diz/ 三単il dit/il diz+Ø//il.di/ il disait/il diz+ɛ//il.di.zɛ/ il dise/il diz+ə//il.diz/ 一複nous disons/nuz diz+ɔn//nu.di.zɔ̃/ nous disions/nuz diz+iɔn//nu.di.zjɔ̃/ disons/diz+ɔn//di.zɔ̃/ nous disions/nuz diz+iɔn//nu.di.zjɔ̃/ 二複vous dites/vuz ditə//vu.dit/ vous disiez/vuz diz+ie//vu.di.zje/ dites/ditə//dit/ vous disiez/vuz diz+ie//vu.di.zje/ 三複ils disent/ilz diz+ə//il.diz/ ils disaient/ilz diz+ɛ//il.di.zɛ/ ils disent/ilz diz+ə//il.diz/ B グループ dire の B グループ活用は lire と同じである。 不定詞直説法未来直説法過去未来一単dire/di+ʁ//diʁ/ je dirai/ʒə di+ʁe//ʒə.di.ʁe/ je dirais/ʒə di+ʁɛ//ʒə.di.ʁɛ/ 二単tu diras/ty di+ʁa//ty.di.ʁa/ tu dirais/ty di+ʁɛ//ty.di.ʁɛ/ 三単il dira/il di+ʁa//il.di.ʁa/ il dirait/il di+ʁɛ//il.di.ʁɛ/ 一複nous dirons/nuz di+ʁɔn//nu.di.ʁɔ̃/ nous dirions/nuz di+ʁiɔn//nu.di.ʁjɔ̃/ 二複vous direz/vuz di+ʁe//vu.di.ʁe/ vous diriez/vuz di+ʁie//vu.di.ʁje/ 三複ils diront/ilz di+ʁɔn//il.di.ʁɔ̃/ ils diraient/ilz di+ʁɛ//il.di.ʁɛ/ C グループ 過去分詞直説法単純過去接続法半過去一単dit/dit+Ø//di/dite/dit+ə//dit/ je dis/ʒə di+I//ʒə.di/ je disse/ʒə di+sə//ʒə.dis/ 二単tu dis/ty di+Ø//ty.di/ tu disses/ty di+sə//ty.dis/ 三単il dit/il di+Ø//il.di/ il dît/il di+Ø//il.di/ 一複nous dîmes/nuz di+mə//nu.dim/ nous dissions/nuz di+siɔn//nu.di.sjɔ̃/ 二複vous dîtes/vuz di+tə//vu.dit/ vous dissiez/vuz di+sie//vu.di.sje/ 三複ils dirent/ilz di+Iʁə//il.diʁ/ ils dissent/ilz di+sə//il.dis/
※この「dire」の解説は、「フランス語の動詞」の解説の一部です。
「dire」を含む「フランス語の動詞」の記事については、「フランス語の動詞」の概要を参照ください。
「dire」の例文・使い方・用例・文例
- Di Reのページへのリンク