DURABISとは? わかりやすく解説

DURABIS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 09:06 UTC 版)

Blu-ray Disc」の記事における「DURABIS」の解説

DURABIS(デュラビス)は、TDKハードコート技術の名称である。英: DURABILITY耐久性)と英: SHIELD(盾/保護物)からの造語で、優れた耐久性表現するよう命名された。傷に強くスチールウール100200擦ったぐらいでは影響ほとんどないほどの耐久性を持つ。また、指紋汚れチリ・ほこりがつきにくい。 DURABISは、当初青紫色半導体レーザー方式第3世代光ディスクBDHD DVD)向けに開発され技術であり、のちにDVD・BD用途へと採用された。従前TDKではDVDにおいては超硬(スーパーハードコート)」(欧:Scratch Proof Disc、米:Armor Plated Disc)としてハードコート技術展開しており、すでにDVD-Rで「超硬」「UV超硬ブランド掲げた製品発売していたが、BDへのハードコート技術の展開を期にブランド名を「DURABIS」に統一したDVD最適化したものを「DURABIS1」、BD用を「DURABIS2」、放送用を「DURABIS PRO」としている。 2006年平成18年4月18日に、「DURABIS2」を採用したBD-R/REディスク発売した。なお、同社2007年平成19年)には8年後の2015年平成27年12月以降光ディスクグループ企業イメーション製品Blu-ray DiscメディアDVDメディアを含む)の新製品の開発製造終了とともに全面撤退することを発表しており、すでに撤退している。

※この「DURABIS」の解説は、「Blu-ray Disc」の解説の一部です。
「DURABIS」を含む「Blu-ray Disc」の記事については、「Blu-ray Disc」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「DURABIS」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DURABIS」の関連用語

DURABISのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DURABISのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBlu-ray Disc (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS