Carl Rugglesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Carl Rugglesの意味・解説 

カール・ラッグルズ

(Carl Ruggles から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/11 17:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カール・ラッグルズ
Carl Ruggles
出生名 Charles Sprague Ruggles
生誕 (1876-03-11) 1876年3月11日
出身地 アメリカ合衆国 マサチューセッツ州マリオン
死没 (1971-10-24) 1971年10月24日(95歳没)
学歴 ハーヴァード大学
ジャンル クラシック音楽
職業 作曲家

カール・ラッグルズCarl Ruggles1876年3月11日 - 1971年10月24日)は、アメリカ合衆国作曲家。本名はチャールズ・スプレイグ・ラッグルズ(Charles Sprague Ruggles)。不協和対位法を用いた、数少ないが一連の作品によって有名。現在は作曲家として再評価されているが、生前は画家として有名で、100点の作品を売り上げたという。

経歴

マサチューセッツ州マリオン生まれ[1]。一般に独学であると言われているが、ハーヴァード大学英文学を専攻中に、ジョン・ノウルズ・ペイン作曲を師事している。親友チャールズ・アイヴズと同じく、ヨーロッパ留学の道を選ばずに、前衛音楽の推進者・体現者となった。アイヴズが多作家だったのに対して、ラッグルズは長寿にもかかわらず寡作家である。アイヴズのように既存の音楽を流用することなく、緻密なポリフォニー様式と丹念な楽想の展開により、じっくりと手間をかけて無調様式による作曲を追究した。このような楽曲構成は、アイヴズに比べて、より伝統的である。ラッグルズの無調様式は、トータル・セリエリズムによってはいないが、ピッチクラスセット理論の萌芽が見られる。またラッグルズは、ブルックナーのように頻繁な改訂癖があった。

ラッグルズはエドガー・ヴァレーズとも親しく、ラッグルズを慕ってヘンリー・カウエルチャールズ・シーガールース・クロフォード=シーガーらの当時の若手作曲家が集まってきた。チャールズ・シーガーは、ラッグルズの作曲様式から不協和対位法という概念を展開した人物である。ジェイムズ・テニーは門弟の一人である。ルー・ハリソンは一時期ラッグルズと親交があったが、1949年の《天使》の上演の後で決裂した。ラッグルズが、ニューヨークペンシルベニア駅での午餐の席上で、黒人ユダヤ人の排斥を口走ったというのが理由であった1

マイケル・ティルソン=トーマスはラッグルズ作品の擁護者であり、サンフランシスコ交響楽団を指揮して時おり《太陽を踏む者》をとり上げており、バッファロー・フィルハーモニー管弦楽団を指揮してラッグルズ作品の全曲録音を行なった。

主要作品

  • ソプラノとピアノのための歌曲《おもちゃ Toys 》(1919年
  • 弱音器つきの金管楽器のための《天使 Angels 》(初版1921年:トランペット合奏、改訂版1940年:トランペットとトロンボーンのための)
  • ソプラノと管弦楽のための《沙漠にて声あり Vox Clamans in Deserto 》(1923年
  • 管弦楽組曲《人と山 Men and Mountains 》(室内合奏版:1924年、管弦楽版:1936年
  • 管弦楽曲《正門 Portals 》(1925年
  • 交響詩)《太陽を踏む者 Sun-Treader 》(1926年1931年)
  • 管弦楽曲《降霊 Evocations 》(1943年、ピアノ版あり)
  • 管弦楽曲《オルガヌム Organum 》(1947年
  • 管弦楽曲《昂揚 Exaltation 》(1958年、亡妻への追悼音楽)

出典

  • Lou Harrison: Composing a World, Leta E. Miller and Frederic Lieberman (1998). Oxford University Press. ISBN 0195110226

脚注

  1. ^ Henahan, Donal (1971年10月26日). “Carl Ruggles, Composer, is Dead at 95”. New York Times. https://timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1971/10/26/91309513.pdf 2013年6月13日閲覧。 

外部リンク


「Carl Ruggles」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Carl Ruggles」の関連用語

Carl Rugglesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Carl Rugglesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカール・ラッグルズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS