Boy'zとは? わかりやすく解説

BOYZ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 13:23 UTC 版)

「BOYZ」
SixTONESシングル
B面
  • 憧憬のアーチ
  • にたものどうし
  • 虹、僕
  • Night rider
  • Life is…
  • No Cap
  • 怪進撃
  • So What
  • バリア -Sweet Retro Soul Remix-
リリース
規格 マキシシングル
デジタル・ダウンロード
ジャンル J-POP
時間
レーベル Sony Music Labels
作詞・作曲 Ryo“tono”Nakamura
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • Billboard JAPAN
  • オリコン
    • 週間1位(週間シングル)[4]
    • 週間1位(週間合算シングル)[5]
  • SixTONES シングル 年表
    バリア
    (2025年)
    BOYZ
    (2025年)
    Stargaze
    (2025年)
    ミュージックビデオ
    BOYZ [YouTube ver.] - YouTube
    テンプレートを表示
    映像外部リンク
    BOYZ -Dance Performance Only ver.- - YouTube
    「BOYZ」nonSTop digeST - YouTube
    TVアニメ「WIND BREAKER Season 2」ノンクレジットオープニング映像「BOYZ」SixTONES - YouTube

    BOYZ』は、SixTONESの15作目のシングル。2025年6月4日Sony Music Labelsから発売[6]

    リリース

    表題曲「BOYZ」は、テレビアニメWIND BREAKER Season 2』のオープニングテーマであり、自分の居場所を見つけ、守りたいもののために戦う強さを、疾走感溢れるバンドサウンドに乗せたエモーショナルラウドロック[6]

    本シングルは、初回盤A・B・通常盤の3形態でリリースされた[6]カップリング曲として、初回盤A・Bには、二度目となるメンバーソロ曲が収録され、通常盤には「怪進撃」「So What」に加え、前作「バリア」のリミックスバージョン「バリア -Sweet Retro Soul Remix-」が収録される[7]

    玉置浩二菅田将暉平井大T.Kuraなどがメンバーソロ楽曲を提供した[7]

    初回盤AのDVDには「BOYZ」のミュージックビデオメイキング・ダンスパフォーマンス映像、初回盤BのDVDには、アルバムGOLD』の制作ドキュメンタリー映像が収録される[6]

    プロモーション

    • 3月2日、SixTONESがテレビアニメWIND BREAKER Season 2』のオープニングテーマを担当することが発表された[8]
    • 5月2日、YouTubeにてMVが公開された[9]
    • 5月6日、本シングルのカップリング曲として、メンバーのソロ楽曲が収録されることが発表された[10]
    • 6月2日に放送されたTBSテレビ系列CDTVライブ! ライブ!』にて、「BOYZ」フルサイズをテレビで初披露した[11]
    • 発売日の6月4日、「BOYZ」のサブスク配信が解禁された[12]

    特典

    • 初回盤A:RUBBERZ (ラバーキーホルダー)[13]
    • 初回盤B:RIBBONZ (リボンキーホルダー)[13]
    • 通常版:FILEZ (A5クリアファイル)[13]

    収録内容

    CD

    [14]

    初回盤A

    1. BOYZ [3:05]
      作詞・作曲:Ryo"tono"Nakamura、編曲:Naoki Itai
    2. 憧憬のアーチ(Hokuto Matsumura) [4:23]
      作詞・作曲:Masaki Suda / Shuta Nishida、編曲:Shuta Nishida
    3. にたものどうし(Yugo Kochi) [3:36]
      作詞・作曲:invisible manners、編曲:Kotaro Egami
    4. 虹、僕(Jesse) [4:07]
      作詞:Jesse、作曲:Koji Tamaki、編曲:Tomi Yo

    初回盤B

    1. BOYZ
    2. Night rider(Taiga Kyomoto) [3:10]
      作詞:ONIGASHIMA
      作曲:Maria Marcus / Samuel Waermo / Rasmus Viberg / Atsushi Shimada
      編曲:Atsushi Shimada
    3. Life is…(Shintaro Morimoto) [3:18]
      作詞:EIGO(ONEly Inc.) and Dai Hirai
      作曲:Dai Hirai
      編曲:Dai Hirai and Haruhito Nishi(ONEly Inc.)
    4. No Cap(Juri Tanaka) [2:39]
      作詞:D&H(PURPLE NIGHT) / JUNE / Juri Tanaka
      作曲:T.Kura / D&H(PURPLE NIGHT) / JUNE / Juri Tanaka
      編曲:T.Kura

    通常盤

    1. BOYZ
    2. 怪進撃 [3:16]
      作詞:MiNE、作曲:MiNE / Kota Sahara、編曲:Kota Sahara
    3. So What [3:53]
      作詞:ONIGASHIMA、作曲・編曲:Josef Melin
    4. バリア -Sweet Retro Soul Remix- [4:17]
      リミックスプロデュース:Takashi Yamaguchi、作詞・作曲:Zembnal
    5. BOYZ -instrumental-

    DVD

    [6]

    初回盤A

    1. BOYZ -Music Video-
    2. BOYZ -Music Video Making-
    3. BOYZ -Dance Performance Only ver.-

    初回盤B

    1. Documentary of "GOLD"

    チャート成績

    初週35.7万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキングにて初登場1位を記録し、前作「バリア」に続き、14作連続、通算14作目の1位獲得となった[15]。また、男性アーティスト史上4組目となる、14作連続での初週売上30万枚超えも達成した[15]

    テレビ披露

    番組名 放送局 出演日
    CDTV ライブ! ライブ! [11] TBSテレビ系列 2025年6月2日
    音楽の日[16] TBSテレビ系列 2025年7月19日

    脚注

    1. ^ 2025年6月 ゴールドディスク認定 月次認定作品”. 一般社団法人 日本レコード協会. 2025年7月10日閲覧。
    2. ^ Hot 100”. Billboard JAPAN (2025年6月11日). 2025年6月28日閲覧。
    3. ^ Top Singles Sales”. Billboard JAPAN (2025年6月11日). 2025年6月28日閲覧。
    4. ^ 週間シングル”. ORICON NEWS (2025年6月16日). 2025年6月28日閲覧。
    5. ^ 週間合算シングル”. ORICON NEWS (2025年6月16日). 2025年6月28日閲覧。
    6. ^ a b c d e BOYZ | SixTONES(ストーンズ) Official web site”. BOYZ | SixTONES(ストーンズ) Official web site. 2025年6月28日閲覧。
    7. ^ a b SixTONESニューシングル「BOYZ」メンバーソロ楽曲収録決定!玉置浩二、菅田将暉らが楽曲提供”. THE FIRST TIMES. 2025年6月28日閲覧。
    8. ^ TVアニメ『WIND BREAKER』”. TVアニメ『WIND BREAKER』. 2025年6月28日閲覧。
    9. ^ Inc, Natasha. “SixTONES「ウィンブレ」OPテーマのMV公開”. 音楽ナタリー. 2025年6月28日閲覧。
    10. ^ 6月4日(水)リリース 15枚目シングル「BOYZ」にメンバーソロ楽曲収録が決定!初回盤A・B・通常盤カップリング曲情報を解禁! | SixTONES(ストーンズ) Official web site”. 6月4日(水)リリース 15枚目シングル「BOYZ」にメンバーソロ楽曲収録が決定!初回盤A・B・通常盤カップリング曲情報を解禁! | SixTONES(ストーンズ) Official web site. 2025年6月28日閲覧。
    11. ^ a b 3月17日放送「CDTV」WEST.・SixTONES・ME:Iら出演決定 Creepy Nutsは豪華10曲ライブ - モデルプレス”. モデルプレス - ライフスタイル・ファッションエンタメニュース (2025年3月3日). 2025年3月27日閲覧。
    12. ^ 2025年6月4日(水)よりニューシングル「BOYZ」をサブスク配信解禁! | SixTONES(ストーンズ) Official web site”. 2025年6月4日(水)よりニューシングル「BOYZ」をサブスク配信解禁! | SixTONES(ストーンズ) Official web site. 2025年6月28日閲覧。
    13. ^ a b c 【更新】2025年6月4日(水)発売 SixTONESニューシングル「BOYZ」CD購入者特典決定!特典画像も公開! | SixTONES(ストーンズ) Official web site”. 【更新】2025年6月4日(水)発売 SixTONESニューシングル「BOYZ」CD購入者特典決定!特典画像も公開! | SixTONES(ストーンズ) Official web site. 2025年6月28日閲覧。
    14. ^ Inc, Natasha. “SixTONESの15thシングル「BOYZ」はソロ曲ありの充実作、その魅力を全曲レビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 音楽ナタリー. 2025年6月28日閲覧。
    15. ^ a b SixTONES、14作連続シングル1位 14作連続の初週売上30万枚超え【オリコンランキング】”. ORICON NEWS. 2025年6月28日閲覧。
    16. ^ 「音楽の日2025」タイムテーブル発表!Snow Man、XG、ミセス、超特急ら出演者の登場時間・歌唱曲は”. 音楽ナタリー (2025年7月18日). 2025年7月29日閲覧。

    外部リンク

    • BOYZ - SixTONES Official web site

    Sun Boy'z

    (Boy'z から転送)

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 03:26 UTC 版)

    ナビゲーションに移動 検索に移動
    Sun Boy'z(サンボーイズ)
    基本情報
    出身地 香港
    ジャンル 香港ポップス
    活動期間 2002年2005年(Boy'z時代)
    2006年〜(Sun Boy'z時代)
    レーベル エンペラー・エンターテインメント・グループ
    メンバー スティーブン・チョン
    デニス・マック
    旧メンバー ケニー・クァン(元Boy'zのメンバー)
    ウィリアム・チャン(元Sun Boy'zのメンバー)

    Sun Boy'z(サンボーイズ)は、香港の2人組ユニットである。旧称はBoy'Z(ボーイズ)。エンペラー・エンターテインメント・グループ所属。

    2002年結成。メンバーは当初、スティーブン・チョン(張致恒、Steven Cheung)、ケニー・クァン(關智斌、Kenny Kwan)だったが、2005年にケニー・クァンが脱退。代わってデニス・マック(麥子豪、Dennis Mak)が加入。2006年、Boy'zの3代目メンバーウィリアム・チャン(陳偉霆、William Chan)が加入後にバンド「Sun Boy'z」と改称。2008年4月にウィリアム・チャンがSun Boy'zを脱退[1]2008年12月にデニス・マックが芸能界の活動を休止[2]

    アルバム

    Boy'z時代の作品

    • 広東語アルバム
    リリース年 タイトル
    2003年 『La La世界』
    2003年 『一起喝采』
    2003年 『A Year To Remember』
    2004年 『Boy'zone 男生圍』
    2004年 『Boy'z Can Cook』

    Sun Boy'z時代の作品

    • 広東語アルバム
    リリース年 タイトル
    2006年 『Sun Boy'z』
    2007年 『All for 1』
    • 北京語アルバム
    リリース年 タイトル
    2007年 『初次約会』

    その他の歌曲

    2006年
    • EEG TVB 兒歌大放送
      • 継続とっとこハム太郎
      • 大家(ツインズと共に合唱)

    出演作品

    映画

    広告

    2002年:

    • バニラ味コカ・コーラ (テレビ広告)(スティーブン・チョン)

    2003年:

    • Newayカラオケ(スティーブン・チョン)
    • 元禄寿司(一般広告)(スティーブン・チョン)
    • 特步スニーカー(中国)(スティーブン・チョン)
    • ニコンカメラ(一般広告)(スティーブン・チョン)
    • Super-X(スティーブン・チョン)
    • 香港MTR(スティーブン・チョン)
    • ノキア携帯電話3300形
    • フィラスニーカー(一般広告)(スティーブン・チョン)
    • U-Right(中国)(一般広告)(スティーブン・チョン)
    • 陽光拍Tea(スティーブン・チョン)
    • 日清カップヌードル(スティーブン・チョン)
    • ニュー・ワールド・モビリティ 星Mobile(スティーブン・チョン)

    2004年:

    • 特步スニーカー(中国)(一般広告)(スティーブン・チョン)
    • ニコンカメラ(一般広告)(スティーブン・チョン)
    • 加州紅カラオケ(テレビ広告)(スティーブン・チョン)
    • 陽光拍Tea(スティーブン・チョン)
    • 日清出前一丁(スティーブン・チョン)
    • 元禄寿司(スティーブン・チョン)
    • ニュー・ワールド・モビリティ 星Mobile(スティーブン・チョン)

    2005年:

    • 3Cデジタル(一般広告)(スティーブン・チョン)
    • Kicker関連飲料産品(香港とマカオ)(スティーブン・チョン/デニス・マック)
    • エミヌ(中国)(一般広告)(スティーブン・チョン/デニス・マック)
    • ニュー・ワールド・モビリティ 星Mobile(香港)(スティーブン・チョン/デニス・マック)

    テレビドラマ

    2003年:

    • TVBドラマ「當四葉草碰上劍尖時」(ゲスト出演)(スティーブン・チョン)
    • Now.comウェブドラマ「一起喝采」(スティーブン・チョン)

    2004年:

    • TVB・UIHドラマ「カンフーサッカー」(スティーブン・チョン)
    • TVBドラマ「赤沙印記@四葉草2」(ゲスト出演)(スティーブン・チョン)

    2004-2005年:

    吹き替え作品

    脚注

    外部リンク


    BOYZ

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 08:27 UTC 版)

    DDTプロレスリング」の記事における「BOYZ」の解説

    女性限定による興行女性だけでは行きづらいプロレス女性客を呼び込むためイケメンレスラー主体マッチメイク企画組まれる当初ジャニー江田島塾長務めていたが2019年10月から彰人プロデュース担当

    ※この「BOYZ」の解説は、「DDTプロレスリング」の解説の一部です。
    「BOYZ」を含む「DDTプロレスリング」の記事については、「DDTプロレスリング」の概要を参照ください。

    ウィキペディア小見出し辞書の「Boy'z」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「Boy'z」の関連用語

    Boy'zのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Boy'zのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのBOYZ (改訂履歴)、Sun Boy'z (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    ウィキペディアウィキペディア
    Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのDDTプロレスリング (改訂履歴)、ジャニーズ事務所 過去のバックバンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS