Blue Backとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > Blue Backの意味・解説 

ブルーバック 【blue back】

クロマキー合成用いる画を撮影するとき被写体背景用いブルー(クロマキーブルー)の布やパネル等のこと。

【参】クロマキー

BLUE BACK

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/28 19:10 UTC 版)

BLUE BACK
GRAPEVINEシングル
初出アルバム『another sky (#1)』
B面 STUDY
リリース
ジャンル ロック
レーベル ポニーキャニオン
チャート最高順位
GRAPEVINE シングル 年表
ナツノヒカリ
(2002年)
BLUE BACK
(2002年)
会いにいく
2003年
ミュージックビデオ
「BLUE BACK」 - YouTube
テンプレートを表示

BLUE BACK」(ブルーバック)は、GRAPEVINEの13枚目のシングルである。2002年10月17日発売。

解説

  • 前作から約4か月振りのリリース。アルバム『another sky』の先行シングル。
  • 元々は「んなわけねぇよ」というタイトルになる予定だった。
  • 西原がシングル曲の作曲を手がけたのは、1枚目のシングル「そら」以来約5年振りのことである。『another sky』発表後に西原が脱退したため、4人体制でリリースした最後のシングルとなった。また、西原がGRAPEVINEで作曲を手がけた最後の曲となった。

収録曲

  1. BLUE BACK(作詞:田中和将/作曲:西原誠)
    テレビ朝日さまぁ〜ずと優香の怪しい××貸しちゃうのかよ!!』エンディングテーマ(2002年10月-12月)
    「ライヴで盛り上がれるように」と、曲は一晩で作られ、リハーサルスタジオで一発撮りしたという。
    PVでキーボードを演奏しているのは、サポートメンバーの高野ではなく、カツラを被った西川である。
  2. STUDY(作詞:田中和将/作曲:西川弘剛)

脚注


ブルーバック (曖昧さ回避)

(Blue Back から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/07 15:27 UTC 版)

ブルーバック



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Blue Back」の関連用語

Blue Backのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Blue Backのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
社団法人日本映像ソフト協会社団法人日本映像ソフト協会
Copyright © 2000-2025 Japan Video Software Association
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBLUE BACK (改訂履歴)、ブルーバック (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS