Battle of Cañoncitoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Battle of Cañoncitoの意味・解説 

カニョンシトの戦い

(Battle of Cañoncito から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 03:20 UTC 版)

カニョンシトの戦い
戦争米墨戦争
年月日1846年8月8日〜8月14日
場所ニューメキシコ州サンタフェ近く
結果:アメリカ軍の勝利
交戦勢力
 アメリカ合衆国 メキシコ合衆国
指導者・指揮官
スティーブン・W・カーニー マヌエル・アルミホ
米墨戦争

カニョンシトの戦いBattle of Cañoncito)は、1846年8月8日から8月14日の間に、ニューメキシコ州サンタフェ近くで起こった、米墨戦争中の戦闘。直接戦火を交えることはなかった。

概要

米墨戦争の初期、アメリカ陸軍中佐スティーブン・W・カーニーは、アメリカ合衆国ニューメキシコ準州を保証するため、争われていたインディアンの土地を通って、カンザス州レブンワースから1,700人の兵士を連れてきた。メキシコ領ニューメキシコ州のマヌエル・アルミホ総督は、1846年6月に、行商と共にミズーリ州インディペンデンスを訪ねていたアメリカ人商人からこの侵略を聞いていた。8月8日、アルミホはニューメキシコの人々に宣言し、アメリカの侵略を退ける用意をするように勧めた。

8月9日、アルミホはニューメキシコ人のリーダーたちを会議に招集した。彼は戦いたくなかったが、教区の司祭たち、メキシコ正規軍の司令官、ディエゴ・アルチュレタ、そして民兵士官のマヌエル・チャベスとミゲル・ピノは、彼らの土地の防衛のため、戦うことを望んだため、両者は対立した。

サンタフェの防衛を用意する際に、アルミホは細い山道のプエブロ集落に位置を固めたが、結局戦わないことを決めた。ピノ、チャベス、民兵が反対すると、アルミホは砲兵に彼らを狙うよう命令した。8月14日、接近してくるアメリカ軍の勢力を確認した後、メキシコ軍のほとんどはサンタフェの自宅に帰ることを決め、この時アルミホとメキシコ軍正規兵数名は南のチワワ州へ出発した。

8月15日、カーニーと彼の軍隊はサンタフェに入り、砲火を上げることなくニューメキシコを占領した。アメリカの侵略を前にしたこれらのメキシコ人同士の事件が、「カニョンシトの戦い」と言われている。

関連項目

参考文献

  • Interpreted from- H. Bailey Carroll, The Texan Santa Fé Trail (Canyon, Texas: Panhandle-Plains Historical Society, 1951).
  • Hubert Howe Bancroft; History of the North Mexican States and Texas, Volume 2: 1801 - 1889

Published in 1889 (index for volumes 15 and 16)


「Battle of Cañoncito」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Battle of Cañoncitoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Battle of Cañoncitoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカニョンシトの戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS