BEST OF TOKYO SKA 1998-2007
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 22:45 UTC 版)
『BEST OF TOKYO SKA 1998-2007』 | ||||
---|---|---|---|---|
東京スカパラダイスオーケストラ の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | スカ | |||
時間 | ||||
レーベル | cutting edge | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
東京スカパラダイスオーケストラ アルバム 年表 | ||||
|
『BEST OF TOKYO SKA 1998-2007』(ベスト・オブ・トーキョー・スカ・1998-2007)は、2007年3月21日、cutting edgeから発売された東京スカパラダイスオーケストラ3作目のベスト・アルバム。CD2枚組。
解説
cutting edge移籍後のシングル・アルバム曲を網羅。選曲は茂木欣一。通常盤[1][2][3]と初回限定盤[4][5][6]2形態で発売。初回限定盤はミュージック・ビデオ17曲収録のDVDを同梱。
収録曲
DISC.1
- DOWN BEAT STOMP
- 火の玉ジャイヴ
- めくれたオレンジ
- CALL FROM RIO
- 作曲:川上つよし
- アルバム『Stompin' On DOWN BEAT ALLEY』収録
- Natty Parade“Shaken Mix”
- 作曲:北原雅彦
- アルバム『HIGH NUMBERS』収録
- “Shaken Mix”はスターバックス日本国内店舗にて2003年限定販売されたCD
- 星降る夜に
- SKA ME CRAZY
- 作詞:冷牟田竜之・作曲:NARGO
- シングル「美しく燃える森」C/W曲
- Ocean To Ocean
- 曲:沖祐市
- アルバム『HIGH NUMBERS』収録
- 愛があるかい?
- 作詞:杉村ルイ・作曲:沖祐市
- シングル「愛があるかい?」収録
- STROKE OF FATE
- 作曲:川上つよし
- シングル「STROKE OF FATE」収録
- 銀河と迷路
- WALK BETWEEN RAINDROPS
作詞・作曲:ドナルド・フェイゲン- ライブではおなじみの楽曲。
- ドナルド・フェイゲンの1982年発表初ソロ・アルバム『ナイトフライ』からのカバー
- 雨の軌跡
- 作詞:谷中敦 作曲:北原雅彦
- DVD「CATCH THE RAINBOW」初回限定盤CD収録
- ボーカルはトランペットのNARGO
DISC.2
- ルパン三世'78
- 作曲:大野雄二
- アルバム『Gunslingers〜LIVE BEST〜』収録
- アニメ「ルパン三世(新)」主題歌のカバー
- A Quick Drunkard
- 作詞:谷中敦 作曲:加藤隆志
- シングル「A Quick Drunkard」収録
- サファイアの星
- Raise it all
- 作曲:川上つよし
- シングル「めくれたオレンジ」収録
- カナリヤ鳴く空
- SKARADA(Original Version)
- 作曲:NARGO
- シングル「フィルムメイカーズ・ブリード〜頂上決戦〜」C/W曲
- ベスト・アルバム『NO BORDER HITS 2025→2001 〜ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ〜』にも収録された(ファンクラブ限定盤のみ)。
- 追憶のライラック
作詞:谷中敦 作曲:沖祐市 - Dear My Sister
作詞:杉村ルイ・作曲:沖祐市- シングル「Dear My Sister」収録
- フィルムメイカーズ・ブリード ~頂上決戦~
作曲:冷牟田竜之- シングル「フィルムメイカーズ・ブリード〜頂上決戦〜」収録
- White Light -Live at Saitama Super Arena-
作曲:加藤隆志- 2007年1月14日さいたまスーパーアリーナライブ音源収録
- 美しく燃える森
作詞:谷中敦・作曲:川上つよし- シングル「美しく燃える森」収録
- ゲストボーカル:奥田民生
- Come On!
作詞:谷中敦・作曲:川上つよし- アルバム『WILD PEACE』収録
- 世界地図
作詞:谷中敦・作曲:川上つよし- シングル「世界地図」収録。
- ボーカルはドラムの茂木欣一
Disc.3 DVD 初回限定盤
- 愛があるかい?
- Dear My Sister
- 火の玉ジャイヴ
- フィルムメイカーズ・ブリード~頂上決戦~
- めくれたオレンジ
- カナリヤ鳴く空
- 美しく燃える森
- DOWN BEAT STOMP
- 銀河と迷路
- A Quick Drunkard
- 世界地図
- STROKE OF FATE
- TONGUES OF FIRE
- 追憶のライラック
- サファイアの星
- 星降る夜に
- Come On!
脚注
- ^ “BEST OF TOKYO SKA 1998-2007 | 東京スカパラダイスオーケストラ”. ORICON NEWS. 2022年3月6日閲覧。
- ^ “東京スカパラダイスオーケストラ/BEST OF TOKYO SKA 1998-2007”. 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2022年3月6日閲覧。
- ^ “東京スカパラダイスオーケストラ/BEST OF TOKYO SKA 1998-2007”. tower.jp. 2022年3月6日閲覧。
- ^ “BEST OF TOKYO SKA 1998-2007 | 東京スカパラダイスオーケストラ”. ORICON NEWS. 2022年3月6日閲覧。
- ^ “東京スカパラダイスオーケストラ/BEST OF TOKYO SKA 1998-2007【初回受注限定生産盤/DVD付】”. 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2022年3月6日閲覧。
- ^ “東京スカパラダイスオーケストラ/BEST OF TOKYO SKA 1998-2007 [2CD+DVD]<初回生産限定盤>”. tower.jp. 2022年3月6日閲覧。
「BEST OF TOKYO SKA 1998-2007」の例文・使い方・用例・文例
- 100個以上まとめてご購入頂ける場合は、1個当たりの単価は10%OFFになります。
- 期間限定で最大90%OFFの特価セールを実施することになりましたので、ぜひこの機会にご購入頂けましたら幸いです。
- 最大20パーセントOFFで販売いたしております。
- 白組の新顔にはバンドのゲスの極(きわ)み乙女。やBUMP OF CHICKENが含まれる。
- スタンドの学生が TOKYO と人文字を書いた.
- その後,ロシアのCSKAモスクワに移った。
- 彼はCSKAとの契約が昨年末に満了した後にACミランに加入したのだ。
- ロシア紙の「ソビエト・スポーツ」は,ACミランが今季低迷していることを述べ,CSKAモスクワからの本田選手の移籍はミランのサポーターにとって天からの贈り物だと書いた。
- BEST OF TOKYO SKA 1998-2007のページへのリンク