BEGIRAGONS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 17:06 UTC 版)
「MEGWIN」の記事における「BEGIRAGONS」の解説
ゲーム性を持たせた旅企画やチャレンジ企画を行うMEGWINTVの派生チャンネルの一つ。BANDYが担当していた。チャンネル概要欄では「新感覚ゲームチャンネル」、「足で手で目で耳で進んで触って見て聞いて、体を使ったゲーム動画を配信する」と説明されている。 海外の視聴者を獲得するため、全編英語の字幕が付いているほか、終末期にはメンバーを外国人に総入れ替えし、全編英語、日本語字幕の動画が制作された(後述)。また、メインチャンネルの企画「コンビニゲーム」が英語字幕付きで再編集され、このチャンネルにも投稿された。 休止 「十分な視聴を得ることができていなかった」ため、2016年5月 - 6月配信の「竹家チャレンジ」を以てBEGIRAGONSは休止に向けて動いていた。しかし、「救世主が現れた」として、BANDYはチャンネルの運営をJUSTICEに任せることにする。JUSTICEは「ガチャバイクの旅」の口上を担当したり、「竹家チャレンジ」にゲストとして登場した人物。「海外の視聴者を獲得する」というBEGIRAGONS当初の目的を達成するため、外国人グループが編成され、全編英語の企画「なんじゃらゲームショー」が配信される。 ところが、この突然の出来事に視聴者は「元々のメンバーはどこへ行ったのか」と混乱。「I HATE THIS 〇〇(こんな〇〇は嫌だ!)」シリーズのコメント欄では、「I HATE THIS BEGIRAGONS(こんなBEGIRAGONSは嫌だ)」と揶揄される事態となる。事態を収拾するため「ベギラゴンズのこれから」という動画が投稿され、JUSTICEは「我々新しいチームはとにかく頑張ります」「前のチームに追いついて、さらに超えられるように頑張ります」、BANDYも「チャンネル登録解除しようかという人もいると思いますが、もうちょっとだけBEGIRAGONSチャンネルを暖かい目で見守ってくれたらなと思います」と説明した。 その後、MEGWINTVのオリジナル企画「コンビニゲーム」を外国人チームでリメイクするなど起死回生を図ったが、2016年10月配信の「ホラーホテル」シリーズの配信を以て、BEGIRAGONSの更新は止まっている。その後、2018年に当初のレギュラーメンバーだったBANDY、FALCON、METEORがMEGWINTVを退社したため、事実上このチャンネルも終了したものと考えられる。 チャレンジに成功した企画 チャレンジに失敗した企画 BEGIRAGONSの企画一覧企画プレイヤー舞台テーマソングの曲名と歌手配信期間全裸オープンカーゲーム MEGWIN、BANDY、ファルコン 山下公園→富士山 The Poikilotherms/御伽噺 2014年02月07日 - 02月28日 自動販売機ゲーム MEGWIN、おまめサンシロー 西新宿→代々木公園 2014年03月14日 - 04月18日 寝ないチャレンジ MEGWIN ヤマモトトモ/旅路 2014年05月05日 - 06月28日 トーキョートレインゲーム MEGWIN 京王井の頭線 The Poikilotherms/御伽噺 2014年08月01日 - 09月16日 寿司ゲーム MEGWIN、BANDY、ファルコン 2014年10月03日 - 11月07日 浸水チャレンジ MEGWIN、おまめサンシロー、へきほー 2014年11月25日 - 12月27日 BBQゲーム MEGWIN、BANDY、ファルコン オーストラリア 2015年01月16日 - 02月20日 馬で江戸横断ゲーム ワタナベマホト、おまめサンシロー 2015年03月06日 - 04月17日 寝ないチャレンジ美女編 関口愛美 ヤマモトトモ/旅路 2015年05月25日 - 07月16日 ガチャバイクの旅 MEGWIN 東京→天下茶屋 The Poikilotherms/Turinobuse 2015年08月03日 - 09月19日 餃子ゲーム おまめサンシロー、デカキン、はいじぃ The Poikilotherms/御伽噺 2015年11月20日 - 12月29日 全裸オープンカーゲームwith美女 関口愛美 2016年01月15日 - 02月19日 ガチャバイクの旅2 MEGWIN 天下茶屋→長門峡 The Poikilotherms/Turinobuse 2016年03月14日 - 04月27日 竹家チャレンジ MEGWIN、ファルコン、メテオ 2016年05月23日 - 06月24日
※この「BEGIRAGONS」の解説は、「MEGWIN」の解説の一部です。
「BEGIRAGONS」を含む「MEGWIN」の記事については、「MEGWIN」の概要を参照ください。
- BEGIRAGONSのページへのリンク