Arcade Stage Ver.1〜3・Special Stage・STREET STAGE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 17:42 UTC 版)
「頭文字D ARCADE STAGE」の記事における「Arcade Stage Ver.1〜3・Special Stage・STREET STAGE」の解説
まず、チューニングするためには、カードの購入が必要である。プレイ開始前に、プレイ料金とは別にカード代金を投入し、「カードを購入する」を選択する(一部店舗では、無料サービス、半額などもある)。Special Stageは、「ガレージに登録する」を選択。 購入すると、車種・カラー選択→チューニングコース→カードネーム選択(最大5文字まで。英数字の大文字のみ、ひらがな、カタカナが、選択可能)→ガレージ登録(Special Stageのみ)→AT・MT選択を、それぞれ選択。なお、ノンカードプレイの場合、チューニングコース、カードネーム選択は、省かれる。 チューニングは、基本チューニングとパーツチューニング(詳細は、以下参照)があり、コースをすべて装着すると、チューニングコンプリート(フルチューン)(120000pts)となり、初期状態よりも格段に速くなっている。 プレイの勝敗に関わらずポイントは加算され(ただし、文太に挑戦!!は、負ければ減点される)、選択したコースにしたがってチューニングを施されていく。カード使用期限の50回を過ぎると引継ぎの際、チューニングコース、AT・MTを選択でき、チューニングコースを変更した場合は、一旦、ノーマルに戻り、プレイごとに再びパーツが装着されていくが、Special Stageは、途中でチューニングコースの変更はできない。 フルチューンを完了後も、プレイ毎にランダムでパーツチェンジイベントが登場し、「ホイール」・「マフラー」・「リアスポイラー」・「エアロミラー」・「ボンネット」などが、ランダムに登場し、交換するかを「YES」・「NO」で選択し、該当のポイントを消費して交換する。なお、パーツのタイプ・色などは選択不可。 STREET STAGEでは、ポイント制に変わり、ゲーム内でチューニングカードを手に入れ、一台の車をチューニングする形となった。 車種選択などや、概要などは、従来と変わらず「チューンアップ」の5段階、「パーツチェンジ」の2種類からなり、該当パーツカードを手に入れるとガレージ内のチューニングの項目でチューンができる。 該当の車種が全パーツ装着完了すると、アーケードステージシリーズと同様にチューニングコンプリート(フルチューン)となる。メンテナンスは存在しない。パーツ交換は、フルチューン完了後に該当パーツのカードを消費し、複数のパーツから選択して、交換する。なお、交換パーツは、アーケードステージシリーズと同じ。 ~基本チューニング~チューニングSTEPチューニング名チューニングポイントSTEP-1排気系チューニング 10000pts STEP-2冷却系チューニング 24000pts STEP-3ECU交換 60000pts STEP-4ボディチューン 90000pts STEP-5駆動系チューン 120000pts ~パーツチューニング~パーツ名チューニングポイントホイール5000pts マフラー24000pts リアスポイラー36000pts フロントスポイラー50000pts サイドスカート・オーバーフェンダー70000pts エアロボンネット・エアロミラー・リアバンパー80000pts ステッカー100000pts 基本チューニングの『STEP-5・駆動系チューン』は、一部の車種のチューニングコースを選択すると、駆動系チューンの代わりに、特別チューンが施される。他コースを選択したり、カード引継ぎ時にコースを変更した場合は、無効となるので注意が必要である。もちろんの事、作成時に、別コースを選択し、フルチューン前に該当チューンに変えても無効で、通常通りに駆動系チューンまたは、変更前のチューンコースのSTEP-5のチューンとなる。ただし、カラーリングは無関係で、フルチューン後に別コースに変更した場合は、既にチューンされているパーツは、取り外されることはない。詳しくは下記参照。 ~特別チューニング~車種コース名チューニング名TRUENO GT-APEX(AE86)A・B・Cコース レース用エンジン換装 TRUENO GT-APEX(AE86)Dコース ターボチャージャー装着 LEVIN GT-APEX(AE86)Aコース スーパーチャージャー装着 LEVIN GT-APEX(AE86)B・Cコース レース用エンジン換装 LEVIN GT-APEX(AE86)Dコース ターボチャージャー装着 LEVIN SR(AE85)Aコース ターボチャージャー装着 RX-7 Type-R(FD3S/I型)Bコース ビッグシングルタービン交換 ROADSTAR S Special(NA6CE)Aコース 1800ccにボアアップ LANCER GSR EVOLUTION III (CE9A)Aコース ミスファイアリングシステム搭載 INTEGRA TYPE R (DC2)Aコース ターボチャージャー装着 上記のチューニングの他に、メンテナンスが存在する。フルチューン後の15000ptsごとに、施され990000ptsに達するとフルメンテナンス完了(フルメン)となる。これで、このカードのチューニング(ランダムのパーツ交換を除いて)が、すべて完了となる。
※この「Arcade Stage Ver.1〜3・Special Stage・STREET STAGE」の解説は、「頭文字D ARCADE STAGE」の解説の一部です。
「Arcade Stage Ver.1〜3・Special Stage・STREET STAGE」を含む「頭文字D ARCADE STAGE」の記事については、「頭文字D ARCADE STAGE」の概要を参照ください。
- Arcade Stage Ver.1〜3・Special Stage・STREET STAGEのページへのリンク