AllYouNeedIsKillとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 文学作品 > 小説 > 日本のSF小説 > AllYouNeedIsKillの意味・解説 

All You Need Is Kill

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/09 17:52 UTC 版)

All You Need Is Kill』(オール ユー ニード イズ キル)は、桜坂洋による日本ライトノベルスーパーダッシュ文庫集英社)より、2004年12月に刊行された。スーパーダッシュ文庫版のイラスト安倍吉俊が担当している。2014年には小畑健の作画による漫画版、およびジャンプ ジェイ ブックス集英社)より漫画版のイラストを用いた新装版も発売されたほか、アメリカ合衆国で実写映画化された。『このライトノベルがすごい!』作品部門では2006年版で8位を獲得している[1]


注釈

  1. ^ つまりキリヤは、「サーバ」と相打ちになって死亡する直前までの一巡目の体験を、0回目のループとしてカウントしている。
  2. ^ 小畑健による漫画版の場合、リタが本名で呼ばれる場面は、ふきだしの中で名前の部分のみを黒く塗り潰すという演出がされている[19]
  3. ^ 小畑健による漫画版では、襲撃を受け逃げる様子が描かれているが、最終的な生死は不明。
  4. ^ 小畑健による漫画版では最後のループに限って救うことができなかったとされ、2014年の実写映画版では何度ループを繰り返しても戦死する運命を変えることができなかったと言及されている。
  5. ^ 例えば、キリヤが「サーバ」と交戦しループに突入するまでの内容は、原作小説では物語冒頭で描写されているが、漫画版では第2話、5回目の死を迎えた後に回想として思い返すという描写になっている。

出典

  1. ^ 『このライトノベルがすごい!2006』宝島社、2005年12月10日第1刷発行、10頁、ISBN 4-7966-5012-1
  2. ^ a b c d e 桜坂洋(インタビュアー:宮津友徳、唐木元)「映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」特集、原作者・桜坂洋が発想の源泉と映像化への期待を語る(2/3)」『コミックナタリー』、2014年6月30日https://natalie.mu/comic/pp/allyouneediskill/page/22014年7月20日閲覧 
  3. ^ 対談 筒井康隆+東浩紀 キャラクター小説とポストモダン、群像 2007夏号、講談社、2007年6月
  4. ^ 初版時の帯 - 神林長平による推薦文が記載されている。2004年12月
  5. ^ 桜坂洋(インタビュアー:アニメ! アニメ!)「映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 ハリウッド大作の原作者となった桜坂洋さんが語る」『イード』、2014年7月16日https://animeanime.jp/article/2014/07/16/19463.html2014年8月1日閲覧 
  6. ^ a b c マフィア梶田 (2014年6月30日). “メイド・イン・ジャパンの底力を感じさせる、ライトノベル史上初のハリウッド映画化”. 映画.com. カカクコム. 2014年7月20日閲覧。
  7. ^ a b 桜坂洋(インタビュアー:にし中賢治)「トム・クルーズ主演で大ヒット、映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』原作は日本のラノベ!で作者に秘話を直撃インタビュー」『週プレNEWS』、2014年7月11日https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2014/07/11/32610/2014年7月20日閲覧 
  8. ^ スーパーダッシュ文庫版, pp. 52, 68–69.
  9. ^ a b c d e スーパーダッシュ文庫版, p. 8.
  10. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 45.
  11. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 110.
  12. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 189.
  13. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 41.
  14. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 43.
  15. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 97,103.
  16. ^ a b スーパーダッシュ文庫版, pp. 167–168.
  17. ^ スーパーダッシュ文庫版, pp. 155–156.
  18. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 156.
  19. ^ 漫画版第2巻, pp. 2–5, 8, 22–23.
  20. ^ 東 2007, pp. 162–165.
  21. ^ a b スーパーダッシュ文庫版, p. 174.
  22. ^ スーパーダッシュ文庫版, pp. 97.
  23. ^ a b c d 速水健朗 (2014年7月6日). “読書 売れてる本 『All You Need Is Kill』桜坂洋〈著〉”. 朝日新聞朝刊12版 (朝日新聞社): p. 11面. http://www.asahi.com/articles/DA3S11227776.html 2014年7月20日閲覧。 
  24. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 98,179.
  25. ^ スーパーダッシュ文庫版, pp. 97–107.
  26. ^ スーパーダッシュ文庫版, pp. 176–180.
  27. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 32.
  28. ^ スーパーダッシュ文庫版, pp. 83, 85.
  29. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 130.
  30. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 83.
  31. ^ スーパーダッシュ文庫版, pp. 86–93.
  32. ^ a b スーパーダッシュ文庫版, p. 28.
  33. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 33.
  34. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 264.
  35. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 60.
  36. ^ a b スーパーダッシュ文庫版, p. 121.
  37. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 111-112.
  38. ^ スーパーダッシュ文庫版, pp. 60–65.
  39. ^ スーパーダッシュ文庫版, pp. 115–123.
  40. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 263.
  41. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 163.
  42. ^ スーパーダッシュ文庫版, pp. 163, 168.
  43. ^ 東 2007, p. 178.
  44. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 168.
  45. ^ 東 2007, pp. 178–179.
  46. ^ a b 東 2007, pp. 166–167.
  47. ^ a b c d 福田麗 (2014年7月6日). “ハリウッドで映画化された作家・桜坂洋に直撃!貴重な経験で得たものとは”. シネマトゥデイ. 2014年7月20日閲覧。
  48. ^ a b 桜坂洋(インタビュー)「オール・ユー・ニード・イズ・キル : 原作・桜坂洋さんに聞く「人生の紆余曲折をループにした」」『まんたんウェブ』、2014年7月6日https://mantan-web.jp/article/20140706dog00m200035000c.html2014年7月21日閲覧 
  49. ^ 桜坂洋(インタビュアー:宮津友徳、唐木元)「映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」特集、原作者・桜坂洋が発想の源泉と映像化への期待を語る(3/3)」『コミックナタリー』、2014年6月30日https://natalie.mu/comic/pp/allyouneediskill/page/32014年7月20日閲覧 
  50. ^ はじめに頭に浮かんだのは『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』
  51. ^ a b スーパーダッシュ文庫版, pp. 34–35.
  52. ^ スーパーダッシュ文庫版, p. 221.
  53. ^ スーパーダッシュ文庫版, pp. 67.
  54. ^ All You Need Is Kill(スーパーダッシュ文庫版)”. 集英社. 2023年10月22日閲覧。
  55. ^ All You Need Is Kill(ジャンプ ジェイ ブックス版)”. 集英社. 2023年10月22日閲覧。
  56. ^ All You Need Is Kill 1(漫画)”. 集英社. 2023年10月22日閲覧。
  57. ^ All You Need Is Kill 2(漫画)”. 集英社. 2023年10月22日閲覧。
  58. ^ Comic-Con: Tom Cruise Shows Up For ‘Edge Of Tomorrow’ Panel、deadline.com、2013年7月20日
  59. ^ Warners Makes 7-Figure Spec Deal For Japanese Novel 'All You Need Is Kill'、deadline.com、2010年4月5日
  60. ^ a b 福田麗 (2014年6月25日). “日本のラノベを映画化!でもストーリーが全く違う?監督が理由を明かす”. シネマトゥデイ. 2014年7月20日閲覧。


「All You Need Is Kill」の続きの解説一覧

「All You Need Is Kill」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AllYouNeedIsKill」の関連用語

AllYouNeedIsKillのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AllYouNeedIsKillのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAll You Need Is Kill (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS