AD&D第2版とは? わかりやすく解説

AD&D第2版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/28 16:07 UTC 版)

ドラコノミコン」の記事における「AD&D第2版」の解説

アドバンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズ第2版の『ドラコノミコン』、このタイトルではダンジョンズ&ドラゴンズ最初の本は、en:Nigel Findleyによりデザインされ付属する4つアドベンチャーen:Christopher Kubasik、en:Carl Sargent、en:John TerraそしてWilliam Tracyによりデザインされた。これは1990年フォーゴトン・レルムのソースブックとして発売された。本のカバーアートジェフ・イーズリーノンクレジット)、本文イラストBromDavid Dormanen:Keith Parkinsonen:Terry Dykstra、en:Fred FieldsRobin Raaben:Valerie Valusekそしてen:Karl Wallerである。 この本にスティールイエロー、そしてマーキュリーといった新しドラゴン含まれている。これにはドラゴンについて広範な参照情報と、フォーゴトン・レルムでのドラゴンとの関連ドラゴン心理学ドラゴンロールプレイする時のアドバイス新しドラゴンの種と一緒に、「名誉の殿堂入りした重要なドラゴンたち、ドラゴン狩る人向けのガイド、そしてドラゴンフィーチャーした4本の短編アドベンチャーを含む。 en:Rick SwanDragon#180(1992年4月)でオリジナルの『ドラコノミコン』をレビューした。彼はこの本を「雑多なドラゴン楽しめるコレクションだ」と呼んだSwanによると、「架空エッセイが行動や習慣論じ [...] 楽しい読み取りになり、いくつかの質問しながらen:Spelljammerでの宇宙にいるドラゴンについて材料解決するアドベンチャーそれほど成功せず4つとも有望なプロット備えてはいるが、ルーチン脱線し開発の不足に苦しむ;1つ2つ長い冒険4つの短いものより望ましいとされていると思う。」 本は1999年ウィザーズ・オブ・ザ・コーストから新しカバーアート付けて再発売された。この2つの版には同じ内容含まれるが、後者にはウィザーズ・オブ・ザ・コーストロゴ入っている。

※この「AD&D第2版」の解説は、「ドラコノミコン」の解説の一部です。
「AD&D第2版」を含む「ドラコノミコン」の記事については、「ドラコノミコン」の概要を参照ください。


AD&D 第2版(1989-1999年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/14 06:54 UTC 版)

ティーフリング」の記事における「AD&D 第2版(1989-1999年)」の解説

ティーフリング初め登場したのは、『アドバンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズ』(AD&D)の第2版、プレーンスケープ (英語版世界扱った『Planescape Campaign Setting』(1994未訳)で、『Planescape Monstrous Compendium Appendix』(1994未訳)、『Planewalker's Handbook』(1996未訳)にも登場した

※この「AD&D 第2版(1989-1999年)」の解説は、「ティーフリング」の解説の一部です。
「AD&D 第2版(1989-1999年)」を含む「ティーフリング」の記事については、「ティーフリング」の概要を参照ください。


AD&D 第2版(1989-1999年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/18 03:10 UTC 版)

カンビオン (ダンジョンズ&ドラゴンズ)」の記事における「AD&D 第2版(1989-1999年)」の解説

AD&D第2版では『Monstrous Compendium Outer Planes Appendix』(1991年未訳)にタナーリに属すデーモンとして登場し、『Planescape Monstrous Compendium Appendix』(1994未訳)に詳細紹介された。

※この「AD&D 第2版(1989-1999年)」の解説は、「カンビオン (ダンジョンズ&ドラゴンズ)」の解説の一部です。
「AD&D 第2版(1989-1999年)」を含む「カンビオン (ダンジョンズ&ドラゴンズ)」の記事については、「カンビオン (ダンジョンズ&ドラゴンズ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「AD&D第2版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AD&D第2版」の関連用語

AD&D第2版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AD&D第2版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラコノミコン (改訂履歴)、ティーフリング (改訂履歴)、カンビオン (ダンジョンズ&ドラゴンズ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS