3C 48
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/16 10:05 UTC 版)
3C 48 | ||
---|---|---|
![]() |
||
観測データ(元期J2000)
|
||
星座 | さんかく座 | |
見かけの等級 (mv) | 16.06[1] | |
視直径 | 0.6´×0.5´ | |
分類 | QSO[1] | |
天文学上の意義 | ||
意義 | 初めて発見されたクエーサー | |
位置 元期:J2000.0 |
||
赤経 (RA, α) | 01h 37m 41.2971s[2] | |
赤緯 (Dec, δ) | +33° 09′ 35.118″[2] | |
赤方偏移 | 0.367[1][2] | |
距離 | 46億9000万光年 | |
物理的性質 | ||
色指数 (J-H) | 0.779 ± 0.064[2] | |
色指数 (H-K) | 1.087 ± 0.058[2] | |
他のカタログでの名称 | ||
3C 048[1], 3C 48.0, 4C 32.08, B2 0134+32, 2MASS J01374130+3309350, QSO J0137+3309, QSO B0134+3254, RX J0137.6+3309, 1RXS J013741.7+330931, PG 0134+329, 2E 444, LEDA 73991, IRAS 01348+3254[2] |
||
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
3C 48は、地球から見てさんかく座の方向に地球から46億6200万光年離れたところにあるクエーサーである。初めて発見されたクエーサーである。
3C 48はアラン・サンデージによって1960年に発見された[3]。電波源は1950年代の終わりから1960年頃までに数百個発見されていて、3C 48も電波源として発見されていた[3]。しかし3C 48は、可視光で対応できる天体として初めて関連付けられた天体である[3]。3C 48はスペクトル観測により、暗く青い変光星として見えた。しかし、3C 48のスペクトルには、正体不明の幅の広い輝線が多く含まれており、この奇妙なスペクトルの起源を当時説明する事は出来なかった。しかし、1963年に3C 273という電波源からも奇妙なスペクトルが発見され、大きな赤方偏移をしている事が発見された。3C 273は、後にクエーサーとして分類された最初の天体となった。よって3C 48は初めて発見されたクエーサーであるが、初めてクエーサーと確認された天体ではない。
3C 48の赤方偏移の値はz=0.367であり、地球から46億9000万光年離れている。後退速度は約秒速10万kmであり、光速の3分の1の速度で我々から遠ざかって見える。これほど大きな赤方偏移の値は1982年まで発見されていない[4]。ただし、1960年当時最も大きな赤方偏移の値は3C 295のz=0.46171である[5]。
関連項目
出典
「3C 48」の例文・使い方・用例・文例
- 3Cとは、顧客、競合、自社の3つの観点から考える経営戦略の枠組みです。
- 新製品開発に向け3C分析を活用する。
- 酢酸の有機基(CH3CO-)
- 刺激臭がある無色の液体アシル塩化物(CH3COCl)
- 綿の染色やエナメルやワニスの生成に用いられる、有毒の白い固体(Pb[CH3CO]2)
- 48チームが優勝をかけて競い合う
- 480
- 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
- 米州機構は1948年に創設された。
- 彼らはAKB48についてぺちゃくちゃとしゃべり続けた。
- 2009年の労働争議は総件数780件で対前年比18.7%増、総参加人員は61,482人で同34.8%減だった。
- 私は今日48歳になりました。
- 私はもう48歳になってしまった。
- エベレスト山は 8848 メートルの高さにそびえている.
- チューダー王家 《Henry 7 世から Elizabeth 1 世までのイギリス王朝 (1485‐1603)》.
- ロシア人がベルリンへの陸からのアクセスを遮断した際、西ベルリンの市民に食物を供給した1948年の緊急空輸
- ゲームは1時48分に早くも終了した
- 48枚のカードのパックでプレーされるトランプゲーム(各2スーツの最高のカード)
- 48の隣接した州
- 隣接している48の州
- 3C48のページへのリンク