3球コンサート 1983・8・28 大阪球場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 3球コンサート 1983・8・28 大阪球場の意味・解説 

3球コンサート 1983・8・28 大阪球場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 21:54 UTC 版)

ヤングコミュニケーション'83 3球コンサート 1983・8・28 大阪球場
たのきんトリオ田原俊彦野村義男近藤真彦ミュージック・ビデオ
リリース
録音 -
ジャンル J-POP
時間
テンプレートを表示

ヤングコミュニケーション'83 3球コンサート 1983・8・28 大阪球場』(ヤングコミュニケーション エイティースリー さんきゅうコンサート いちきゅうはちさん はち にはち おおさかきゅうじょう)は、日本アイドルグループ・たのきんトリオ1983年に、リリースしたコンサートのビデオ作品。品番はJFC-0001。音声はモノラルにて収録。

概要

1983年8月28日に行われた、たのきんトリオのスタジアムコンサート「たのきん3球コンサート」の最終公演である大阪球場公演の模様を収録。また同公演は、たのきんトリオの解散コンサートでもある。

販売は「ジャニーズファミリークラブ」内の、たのきんトリオのファンクラブ「Communication Super 3」の会員限定にて販売された。販売価格は、当時のビデオテープの販売価格としては破格の7,000円であった。

パッケージ、およびビデオテープのレーベルに「たのきんトリオ」の表記は無く、アーティストクレジットは「田原俊彦・近藤真彦・野村義男」の表記となっている。またパッケージの収録曲の表記が正式な表記で無いものが多数ある。また製作スタッフのクレジットがほとんど無い。

ジャニーズJr.の一員として参加していた少年隊もバックダンサーとして参加しており、若き日の少年隊も映像で確認出来るシーンもある。

ビデオの映像にカメラを持参してきているファンが映っているが、1983年の3球コンサートでは、観客へのコンサートの撮影を許可していた。また後日ファンが撮影した写真を募集し、このコンサートの写真集「たのきん 3球コンサート PHOTO GRAFFITI」にいくつか掲載された。

このコンサート演出は、現在のジャニーズのコンサートの礎となる内容であり、マジック、スタントアクション、水、炎、花火、フロート(通称トロッコ)等を使用した演出が多数盛り込まれている。

現在は廃盤、未DVD化の作品であり、入手は非常に困難となっている。

出演者

たのきんトリオ田原俊彦野村義男近藤真彦

収録映像曲

※収録曲の表記は、パッケージに基づいて記載。また()は、パッケージ記載の無いもの。

  • (オープニング)
曲目の表記は無いが、田原と近藤がクレーンに吊られたゴンドラに乗って登場する。
  • DEAD OR ALIVE(田原・野村・近藤)
インストゥルメンタル。野村がギター、田原がキーボード、近藤がドラムを演奏している。
  • SEPARETE WAYS(田原・野村・近藤)
ジャーニーのカバー曲。
哀愁でいと - スニーカー・ブルース - 悲しみTOOヤング - ヨコハマ・チーク - 恋=Do! - ブルージーンズ・メモリー - 君に決定 - ハッとして!Good - ギンギラギンにさりげなく - ニンジン娘 - 情熱・熱風・せれなーで - ブギ浮ぎI LOVE YOU - グッドラックLOVE - ふられてBANZAI - 君に薔薇薔薇という感じ - ハイティーン・ブギ - 原宿キッス - ほれたぜ乾杯 - 誘惑スレスレ
この曲では、前曲に続き野村がギターを演奏している。
田原のアルバム「波に消えたラブ・ストーリー」収録曲。
マイケル・ジャクソンのカバー曲。
  • I WANT YOU TONIGHT(田原)
パブロ・クルーズのカバー曲。
  • 天使の休息(近藤)
近藤のアルバム「Rising」収録曲。
アルバム「Rising」収録曲。
  • リバプール横浜(近藤)
曲中でダウン・タウン・ブギウギ・バンドの「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」の一部を、歌詞を変えて歌唱している。
  • バラード(田原)
「波に消えたラブ・ストーリー」収録曲。
  • ついでのようにKiss me(田原)
「波に消えたラブ・ストーリー」収録曲。
  • 水の中のビーナス(田原)
「波に消えたラブ・ストーリー」収録曲。
  • めちゃめちゃロックンロール(野村)
野村のアルバム「待たせてSorry」収録曲。
矢沢永吉のカバー曲。
  • ヘイ・ガール(近藤)
シングル「ためいきロ・カ・ビ・リー」のカップリング曲。
  • ためいきロ・カ・ビ・リー(近藤)
  • アイム・イン・ラブ(近藤・野村)
近藤のボーカルと野村のギターの演奏による曲。
  • エピタフ(田原)
キング・クリムゾンのカバー曲。
  • I'm So Exited(田原)
ポインター・シスターズのカバー曲。
  • セイクレット・ソング(近藤)
  • DON'T TELL ME YOU LOVE ME(田原)
ナイト・レンジャーのカバー曲。エンディングに近藤と野村が登場。
  • ハロー・アイ・ラブ・ユー(田原・野村・近藤)
ドアーズのカバー曲。
近藤のアルバム「THANK 愛 YOU」収録曲。
  • ジュリエットへの手紙(田原・野村・近藤)
田原のアルバム「No.3 Shine Toshi」収録曲。
  • オーバー・チューアー
インストゥルメンタル。パッケージには表記されていない。
ローリング・ストーンズのカバー曲。
  • 詩の贈り物(田原・野村・近藤)

脚注

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「3球コンサート 1983・8・28 大阪球場」の関連用語

3球コンサート 1983・8・28 大阪球場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



3球コンサート 1983・8・28 大阪球場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの3球コンサート 1983・8・28 大阪球場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS