悲しみ2(TOO)ヤングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 悲しみ2(TOO)ヤングの意味・解説 

悲しみ2(TOO)ヤング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 06:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
悲しみ2(TOO)ヤング
田原俊彦シングル
初出アルバム『ベストオブ田原俊彦
B面 悲しみよこんにちわ
リリース
規格 7インチレコード
録音 テイクワン・スタジオ
ジャンル アイドル歌謡曲
時間
レーベル キャニオン・レコード / NAV
作詞・作曲 網倉一也
プロデュース ジャニー喜多川
チャート最高順位
田原俊彦 シングル 年表
キミに決定!
(1981年)
悲しみ2(TOO)ヤング
(1981年)
グッドラックLOVE
(1981年)
テンプレートを表示

悲しみ2(TOO)ヤング」(かなしみトゥーヤング)は、1981年(昭和56年)9月2日にリリースされた田原俊彦の6作目のシングル。

背景

前作から2ヶ月と、通常のリリース間隔より短期間で発売されたため、ジャケット左上には「Special Release」と印刷されている。これは、前作「キミに決定!」が真夏のイメージが強い曲で、8月後半以降プロモーションがしにくかったこともあるが、「話題作り」のためであったという[1]

同曲で、1981年末の『第32回NHK紅白歌合戦』へ2年連続の出場を果たした[2]

音楽性

表題曲は、田原が出演した江崎グリコCMソング。2コーラス後の「Oh BaBy, I Can't Say Good-Bye」という台詞は、田原本人が考えたものである。直訳すると「(君に)さよならなんて言えないよ」となり、これは同時期の近藤真彦ブルージーンズメモリー」に登場するセリフと全く一緒であった。

収録曲

7インチレコード
全編曲: 船山基紀
# タイトル 作詞・作曲 時間
1. 悲しみ2(TOO)ヤング 網倉一也
2. 悲しみよこんにちわ 宮下智
合計時間:

カバー

悲しみ2(TOO)ヤング
  • 斎藤清六(1982年、アルバム『なんなんなんだ!?』収録)

参考資料

  • アルバム『田原俊彦A面コレクション』(ポニーキャニオン、1986年)
  • アルバム『BEST OF TOSHIHIKO TAHARA』(ポニーキャニオン、1998年)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ アルバム『ベストオブ田原俊彦』(ポニーキャニオン、1982年)
  2. ^ 第32回NHK紅白歌合戦”. NHK紅白歌合戦ヒストリー. NHK. 2021年12月26日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「悲しみ2(TOO)ヤング」の関連用語

悲しみ2(TOO)ヤングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



悲しみ2(TOO)ヤングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの悲しみ2(TOO)ヤング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS