悲しみがとまらない (稲垣潤一&小柳ゆきの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/07/10 03:00 UTC 版)
「悲しみがとまらない」 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
稲垣潤一&小柳ゆき の シングル | |||||||||||
B面 | 黄昏のビギン | ||||||||||
リリース | 2008年11月5日 | ||||||||||
ジャンル | ポップス | ||||||||||
レーベル | ユニバーサル ストラテジック マーケティング ジャパン | ||||||||||
稲垣潤一 年表 | |||||||||||
|
|||||||||||
|
「悲しみがとまらない」(かなしみ-)は、日本のポピュラー(AOR)歌手・稲垣潤一が、小柳ゆきとのデュエットにより、「稲垣潤一&小柳ゆき」名義でリリースした、47thシングル。UICZ-5042。
目次 |
解説
- 杏里の1983年にリリースしたナンバー、「悲しみがとまらない」をデュエットでカヴァー。稲垣のナンバーとしては、初のデュエットである。
- プロモーションビデオは2008年10月21日、台東区根岸の東京キネマ倶楽部で撮影された。なお収録には稲垣潤一、小柳ゆき双方のファンが参加した。
- 本作から、USM JAPANから、ユニバーサル ストラテジック マーケティング ジャパンへ会社内でのレーベル変更となっている(「ユニバーサル ストラテジック マーケティング ジャパン」レーベルの発足(旧USM JAPANを改組)は2008年1月1日だが、2008年2月リリースの前作「サヨナラからのメッセージ」は、USM JAPANレーベルとなっていた)。
- 稲垣のシングル扱いであるため、ユニバーサルミュージックのユニバーサル ストラテジック マーケティング ジャパンレーベルからのみリリースされ、小柳ゆきが所属する同社のレーベル、NAYUTAWAVE RECORDSからのリリースはない(従って、カップリングには小柳ゆきは参加していない)。
- カップリング曲の「黄昏のビギン」は、水原弘のカヴァー。ちあきなおみがカヴァーしたことでも知られる。
- なお、本曲が収録された稲垣のアルバム、「男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES- 」では、稲垣単独の名義で「悲しみがとまらない (Duet with 小柳ゆき) 」のタイトルとなっている。
内容
- 悲しみがとまらない(稲垣潤一&小柳ゆき)
- 黄昏のビギン(稲垣潤一 with 島健)
- 悲しみがとまらない(Instrumental)
関連項目
外部リンク
- 悲しみがとまらない
- 悲しみがとまらない(稲垣潤一&小柳ゆき) - universalmusicjapanの運営するYouTube公式チャンネルより。
|
|
- 悲しみがとまらない (稲垣潤一&小柳ゆきの曲)のページへのリンク