2020 (曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/08 23:57 UTC 版)
「2020」 | ||||
---|---|---|---|---|
TRICERATOPS の シングル | ||||
初出アルバム『DAWN WORLD』 | ||||
B面 | Phenomenal Eyes Life Goes On!(初回盤のみ) |
|||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ビクターエンタテインメント | |||
プロデュース | TRICERATOPS | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
TRICERATOPS シングル 年表 | ||||
|
||||
「2020」(にせんにじゅう)は、日本のロックバンド、TRICERATOPSの15thシングル。2002年5月1日 、ビクターエンタテインメントよりリリース。
内容
- 前作から10ヶ月ぶりのリリース。ビクター移籍第1弾シングルとなった。
- シングルとしては初の初回盤、通常盤の2形態であり、初回盤にはボーナストラックが収録されている。
収録曲
初回限定盤
- 2020 (4:42)
- Phenomenal Eyes (3:45)
- Life Goes On! (2:56)
- 初回盤ボーナストラック。後にベストアルバム「DON'T STOP THE NOISE!」に収録。
全作詞・作曲:和田唱 編曲:TRICERATOPS
通常盤
- 2020 (4:42)
- Phenomenal Eyes (3:43)
カバー
- 2020
- Kaede - アルバム『今の私は変わり続けてあの頃の私でいられてる。』(2020年)収録
- GRAPEVINE - トリビュート・アルバム『TRIBUTE TO TRICERATOPS』(2020年)収録
「2020 (曲)」の例文・使い方・用例・文例
- そのビルは2020の秋に完成する予定です。
- そのビルは2020年に完成する予定です。
- この商品の発売予定日は2020年2月22日です。
- 時は2020年。
- ドイツ政府は,2020年までに電力需要の20%を風力発電や他の再生可能エネルギー源で供給することを計画している。
- 「2011年ごろまでに宇宙実験室を打ち上げる計画がある。次に,その実験室と宇宙船とのドッキング実験を行う予定だ。最終的には,2020年ごろに宇宙ステーションの建設をめざしている。」
- 同庁は,来日する外国人観光客の年間の人数を昨年の840万人から2020年までに2000万人に増やそうとしている。
- 広島市と長崎市が2020年五輪の共催を希望
- 10月11日,広島・長崎両市長は2020年の夏季オリンピックを共同開催する方法を探るため,合同委員会を設立すると発表した。
- この団体は2020年までに核兵器が廃絶されることを望んでいる。
- これまでの最高値は2001年の青森県・大(おお)間(ま)産マグロの2020万円だった。
- しかし,2020年現在,ボクシング界では高性能のロボットが人間の代わりを務めている。
- 2社は2020年までにこれらの開発結果を利用できるようにしたいと考えている。
- 東京が2020年五輪開催地に
- 9月7日,アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)の総会で,東京が2020年夏季五輪の開催都市に選ばれた。
- 東京五輪は2020年7月24日から8月9日まで開催される。
- 日産が2020年までに自動運転車を発売予定
- 8月27日,日産自動車は2020年までに自動運転車を発売する計画であると米国で発表した。
- ユニクロは,2020年までに中国での店舗数を1000に増やす計画である。
- 政府は,2020年までに大学生と高校生の留学生の数を2倍にしたいと考えている。
- 2020_(曲)のページへのリンク