2016年の渡航
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 13:46 UTC 版)
もともと平壌でラーメン屋を開く夢を持っており、2016年4月に再訪朝し、さらに2016年9月にも北朝鮮に入国、その後、音信が途絶えた。 しかし2017年に平壌の楽園百貨店の別棟4階に念願の日本料理店「たかはし」をオープンし、寿司、ラーメン、おでんなどの日本料理を提供していることがわかった。面会した男性によると、店は10畳ほどの広さで、藤本が握る寿司を中心とした50米ドルから150米ドルまでのコースメニューがあり、日本酒なども置かれていたということである。しかし、日本料理店で使用される食材や調味料が日本製であることについては、日本国政府関係者から外為法違反の疑いが指摘されている。 2019年6月より所在が明らかになっておらず、未確認ながら身柄を拘束されている情報もあるという報道がなされていた。しかし、7月に駐朝イギリス大使(英語版)コリン・クルックスが日本料理店「たかはし」に来店して、藤本と撮った写真をTwitterに投稿したことで所在が確認された。10月には実業家の川島和正が藤本の店に来店したブログ記事や旅行代理店による英語の観光レポートが掲載された。 所在確認後の2019年夏以降、日本人観光客が「たかはし」へ来店できない事態が訪朝者から報告されている。
※この「2016年の渡航」の解説は、「藤本健二」の解説の一部です。
「2016年の渡航」を含む「藤本健二」の記事については、「藤本健二」の概要を参照ください。
- 2016年の渡航のページへのリンク