2013-2014 : Midnight Memories & This Is Us
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 15:24 UTC 版)
「ワン・ダイレクション」の記事における「2013-2014 : Midnight Memories & This Is Us」の解説
2013年7月22日、3rdアルバムからリードシングル「Best Song Ever」をリリースした。この曲はアメリカでのグループ史上チャート最高位となる2位を記録した。Youtubeでの24時間での再生回数が1090万回に達し、2012年9月20日に記録した「Live While We're Young」の820万回を自ら更新し、VEVOの24時間再生回数1位となった。8月30日、モーガン・スパーロック監督による3Dでのドキュメンタリー及びコンサート映画『ワン・ダイレクション THIS IS US(英語版)』がトライスター ピクチャーズより公開された。この映画の興行収入は世界で6000万ドル以上となった。コンサート映画としては史上4番目の興行収入を記録した。 2013年5月16日、初の全公演スタジアムでのコンサートツアー「Where We Are Tour」の開催を発表した。ツアーのチケットは数分で完売し、圧倒的な人気により追加公演が決定した。11月23日、『Midnight Memories』の発売を記念して、「1D DAY」というイベントを開催した。YouTubeでのファンに向けたイベントで、ライブパフォーマンスやサイモン・コーウェル、シンディ・クロフォード、ピアーズ・モーガン、ジェリー・スプリンガー(英語版)らゲストを迎えて7時間半に及ぶライブ配信番組だった。10月28日、3rdアルバムからの2枚目のシングル「Story of My Life」をリリースし、アメリカで6位、イギリスで2位になり、メキシコやスペイン、ブルガリア、デンマーク、アイルランドで1位になった。 『Midnight Memories』を2013年11月25日に発売した。イギリスとアメリカのチャートで初登場1位となり、Billboard 200でデビューアルバムから3枚連続で1位となった。このアルバムについて「以前のアルバムよりややロックなトーン」と説明した。年末にリリースしたにもかかわらず、2013年に世界で最も売り上げたアルバムであり、400万枚のセールスを記録した。アルバムのプロモーションのために、アメリカとイギリスの「Xファクター」でパフォーマンスした。 2013年12月、『ワン・ダイレクション THIS IS US』のDVD及びBlu-rayのリリースでイギリスの記録を更新した。イギリスで発売後3日で約27万枚を売り上げ、2010年に発売されたマイケル・ジャクソンの『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』の記録を1万枚上回った。ワン・ダイレクションは、国際レコード産業連盟によって2013年のグローバル・レコーディング・アーティスト・オブ・ザ・イヤー(英語版)に選ばれた。 「Where We Are Tour」は2014年に最高の売り上げを記録したツアーとなり、史上15番目の売り上げを記録したツアーとなった他、ボーイ・バンドとしては史上最高の売り上げを記録したツアーとなった。ツアーには340万人のファンを動員した。8月、グループ3冊目となる『One Direction: Where We Are: Our Band, Our Story: 100% Official』を発売した。
※この「2013-2014 : Midnight Memories & This Is Us」の解説は、「ワン・ダイレクション」の解説の一部です。
「2013-2014 : Midnight Memories & This Is Us」を含む「ワン・ダイレクション」の記事については、「ワン・ダイレクション」の概要を参照ください。
- 2013-2014 : Midnight Memories & This Is Usのページへのリンク