リポビタンDチャレンジ2009
(2009年ラグビーカナダ代表の日本遠征 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/28 08:55 UTC 版)
期間 | 11月15日 – 11月21日 |
---|---|
2009年のリポビタンDチャレンジカップは、リポビタンDチャレンジ2009として11月にカナダ代表との対戦が行われた。
試合日程・結果
日時 | 会場 | ホーム | スコア | アウェイ |
---|---|---|---|---|
2009年11月15日, 14:00 JST (UTC+09) | ユアテックスタジアム仙台, 宮城県仙台市 | 日本 ![]() |
46–8 | カナダ ![]() |
2009年11月21日, 14:05 JST (UTC+09) | 秩父宮ラグビー場, 東京都港区 | 日本 ![]() |
27–6 | カナダ ![]() |
開催までの経緯
2009年7月6日に日本代表がカナダ代表との対戦が決定[1]。
日本代表スコッド
注記: 年齢、キャップ数及び所属クラブは11月15日時点
11月8日、ジョン・カーワンヘッド・コーチは、リポビタンDチャレンジ2009に参加する日本代表メンバーを発表した[2]。 11月13日、矢富勇毅が追加召集された。
スタッフ:
- ヘッド・コーチ:
ジョン・カーワン
試合内容
第一戦
2009年11月15日 14:00 JST (UTC+09) |
日本 ![]() |
46–8 | カナダ ![]() |
ユアテックスタジアム仙台, 宮城県仙台市 観客動員数: 6,164人 レフリー: キース・ブラウン (ニュージーランド) |
---|---|---|---|---|
トライ: リーチ 9' m 菊谷崇 37' c 有賀剛 39' c トゥプアイレイ 48' c 小野澤宏時 51' c 堀江翔太 75' c コンバート: ウェブ (4/5) 37', 39', 48', 60' ジェームス・アレジ (1/1) 75' PK: ウェブ (2/3) 20', 23' |
Report | トライ: ヒラヤマ 79' m PK: ジェームス・プリチャード (1/2) 17' |
|
|
第二戦
2009年11月21日 14:05 JST (UTC+09) |
日本 ![]() |
27–6 | カナダ ![]() |
秩父宮ラグビー場, 東京都港区 観客動員数: 10,175人 レフリー: ビニー・マンロー(ニュージーランド) |
---|---|---|---|---|
トライ: 有賀剛 9' m 畠山健介 20' c リーチ 48' c 五郎丸歩 72' m コンバート: ニコラス (1/3) 21' ウェブ (1/1) 49' PK: ウェブ (1/2) 21' |
Report | PK: ジェームス・プリチャード (1/1) 23' アンダー・モンロ (1/1) 46' |
|
|
備考
脚注
- ^ ラグビー日本代表が11月にカナダと2試合 . スポニチ(2009年7月6日). 2021年3月4日閲覧。
- ^ 「リポビタンDチャレンジ2009」日本代表メンバー . 日本ラグビーフットボール協会(2009年11月8日). 2021年3月18日閲覧。
- ^ 日本代表スコッドセレクションマッチ試合結果 . 日本ラグビーフットボール協会(2009年11月7日). 2021年3月18日閲覧。
- ^ 日本代表、世界ランキング過去最高の13位に . 日本ラグビーフットボール協会(2009年11月16日). 2021年3月18日閲覧。
外部リンク
- リポビタンDチャレンジ2009のページへのリンク