110フィルム使用カメラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/25 04:32 UTC 版)
「ミノックス」の記事における「110フィルム使用カメラ」の解説
ミノックス35同様にバルダ(Balda)のOEM製品で、ボディーは合成樹脂製。 ミノックス110S - 上位機種。25mm/f2.8のレンズを搭載し、連動距離計付き。絞り優先オート撮影が可能。 ミノックス110L - 下位機種。25mm/f5.6のレンズを搭載。
※この「110フィルム使用カメラ」の解説は、「ミノックス」の解説の一部です。
「110フィルム使用カメラ」を含む「ミノックス」の記事については、「ミノックス」の概要を参照ください。
110フィルム使用カメラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/08/18 15:12 UTC 版)
「コダック・エクトラ」の記事における「110フィルム使用カメラ」の解説
1970年代後半から販売された廉価版ポケットカメラ。テレがつく機種は切り替え可能な望遠レンズを内蔵、ライトがつく機種はフラッシュ内蔵。 エクトラ1 - レンズはプラスチック製25mmF11固定。 エクトラ2 エクトラ10 エクトラ200(1980年10月発売) - レンズは固定焦点固定絞り20mmF11単玉固定。 エクトラライト10 エクトラライト30 エクトラライト400(1980年10月発売) - レンズは固定焦点3枚構成の24mmF6.8固定。絞りは通常撮影時F9.5、フラッシュ撮影時F6.8。 テレ・エクトラ1 - レンズは22mmF9.5/44mmF11切り替え式。 テレ・エクトラ2 テレエクトラライト20 テレエクトラライト40 テレエクトラライト600(1980年10月発売) - レンズは22mmF8/44mmF8の切り替え式。 エクトラマックス - このラインの最高級機。レンズは非球面レンズを含む4枚構成25mmF2.8固定。
※この「110フィルム使用カメラ」の解説は、「コダック・エクトラ」の解説の一部です。
「110フィルム使用カメラ」を含む「コダック・エクトラ」の記事については、「コダック・エクトラ」の概要を参照ください。
110フィルム使用カメラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/01 15:01 UTC 版)
「ローライ」の記事における「110フィルム使用カメラ」の解説
ローライA110(Rollei A110 、1975年発売) - 1974年のフォトキナで発表された。ボディを左右にスライドさせることによってフィルム巻き上げをする点はローライA26と同様。ブラックとクロームがある。シャッターはプログラムAE。レンズはテッサー23mmF2.8。電池はPX27。設計はハインツ・ヴァースケ。 ローライE110(Rollei E110 、1976年発売) - 絞り優先オートの普及機。クロームのみ。レンズはテッサー23mmF2.8。電池はPX27。設計はハインツ・ヴァースケ。
※この「110フィルム使用カメラ」の解説は、「ローライ」の解説の一部です。
「110フィルム使用カメラ」を含む「ローライ」の記事については、「ローライ」の概要を参照ください。
110フィルム使用カメラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/28 17:26 UTC 版)
「キヤノンの銀塩コンパクトカメラ製品一覧」の記事における「110フィルム使用カメラ」の解説
キヤノン110ED(1975年3月発売) - レンジファインダー機能付き、26mmF2.0のレンズを搭載したカメラで、当時110フィルムを使用するカメラの中では高級機に属した。デート機能付き。 キヤノン110E(1975年3月発売) - 110EDからレンジファインダー・デート機能を外し、レンズをF2.7にした廉価版。 キヤノン110ED20(1977年9月発売) - 110EDをモデルチェンジしたもの。ISO400のフィルム感度設定に対応。
※この「110フィルム使用カメラ」の解説は、「キヤノンの銀塩コンパクトカメラ製品一覧」の解説の一部です。
「110フィルム使用カメラ」を含む「キヤノンの銀塩コンパクトカメラ製品一覧」の記事については、「キヤノンの銀塩コンパクトカメラ製品一覧」の概要を参照ください。
110フィルム使用カメラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/03 13:56 UTC 版)
「フォクトレンダーのコンパクトカメラ製品一覧」の記事における「110フィルム使用カメラ」の解説
ヴィトレット110(1984年発売) - レンズは最短撮影距離1.2m目測のランター24mm5.6。シャッターは2速。ハインツ・ヴァースケ設計。 ヴィトレット110EL(1984年発売) - レンズは固定焦点のランター24mm5.6。天気マークで絞りを合わせると4-1/300秒のシャッター速度が自動で選択される。
※この「110フィルム使用カメラ」の解説は、「フォクトレンダーのコンパクトカメラ製品一覧」の解説の一部です。
「110フィルム使用カメラ」を含む「フォクトレンダーのコンパクトカメラ製品一覧」の記事については、「フォクトレンダーのコンパクトカメラ製品一覧」の概要を参照ください。
- 110フィルム使用カメラのページへのリンク