齋れいな
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 07:29 UTC 版)
プロフィール | |
---|---|
生年月日 | 2001年11月12日 |
現年齢 | 23歳 |
出身地 | ![]() |
血液型 | A型 |
公称サイズ(2020年4月[1]時点) | |
身長 / 体重 | 159 cm / ― kg |
スリーサイズ | 80 - 58 - 81 cm |
活動 | |
デビュー | 2018年 |
ジャンル | ファッション、グラビア、アイドル |
モデル内容 | 水着、着物 |
他の活動 | 女優 |
モデル: テンプレート - カテゴリ |
齋 れいな(いつき れいな、2001年11月12日 - )は、日本の女優、モデルである。大阪府出身。
略歴
- 2018年11月より芸能活動を開始し、清楚なルックスと飾らない人柄、マルチな才能を活かした工夫、さわやかな関西弁トークで、人気を得る。
- 2020年2月には週刊プレイボーイに掲載され、さらに注目度を高めた。ネットと既存メディアの両方を隔てずに、女優として活動。
- 2020年4月には、台湾の自由時報に掲載され、海外からも注目されている[2]
人物
- 子供の時からクラシック音楽が大好きで、5歳からピアノのレッスンに通う。母と一緒に行ったコンサートでフルートの音が好きになり、小学6年生の時にレッスンを受ける。[3] 絶対音感を持っている。
- 中学では吹奏楽部、高校では化学部に所属していた。化学部に入った理由は「炎色反応を見るのが好きだから」[1]
- 新体操の経験あり。[4]
- 高校時代、全国模試で1位になった[1]。
出演
ドラマ
映画
- アルタミラピクチャーズ短編映画『AIマキ』(2020年) - ヒロイン・由香里 役
MV
テレビ番組
- 中居正広の金曜日のスマイルたちへ
- あのちゃんの電電電波♪(2023年10月04日)
舞台
- 女王ステ THE LIVE「女王舞踏会 2023」[8](2023年11月30日 - 12月3日、六行会ホール)
- イマーシブシリーズ 「アイドル」[9][* 2](2023年12月15日、BECKアキバ)
モデル
- 京都さがの館 公式振袖モデル(2019年)
- 鈴乃屋 振袖コレクション2023(2021年)
- イオン アパレルECサイト 新作レディースファッション(2022年)
- Disney store パジャマ・ルームウェア・傘(2022年)
書籍
雑誌
- フォトテクニックデジタル「全国美少女行脚」(2019年11月号、玄光社)
- 週刊プレイボーイ(集英社)
- 2020年2月24日号 No.08(2020年2月10日) - グラビアインタビュー
- 2020年4月27日号 No.17(2020年4月13日) - ガールズ・アフター・ハイスクール 花咲ひより&齋れいな&舞子&Mayuri
- bis(2020年11月号、光文社)
- JAZZ JAPAN Vol.120-156(2020年7月-2023年9月、ジャズジャパン) - 連載「#齋れいな おウチでJAZZ聴いてます」
- Jaz.in Vol.002-(2023年11月-、Jaz.in) - 連載「#齋れいな スイングしてもいいですか?」[* 3][10]
Jazz Japan / Jaz.in 連載一覧 | |||
---|---|---|---|
# | Vol. | 発売日 | テーマ |
JAZZ JAPAN | |||
#齋れいな おうちでJAZZ聴いてます | |||
2020年 | |||
01 | 120 | 07月20日 | ジャズ・フルートって面白い! |
02 | 121 | 08月24日 | 映画にまつわるジャズあれこれ・・・ |
03 | 122 | 09月24日 | ジャズの一人演奏(ソロ)ってどんな感じ? |
04 | 123 | 10月23日 | ジャズ・ベースを“最高の音質で”聴いてみたい・・・ |
05 | 124 | 11月24日 | 祝19歳.。私と同じ10代でデビューしたプレイヤーの作品を聴いてみた |
06 | 125 | 12月22日 | クリスマス気分をジャスで盛り上げたい・・・ |
2021年 | |||
07 | 126 | 01月26日 | ビッグバンド・ジャズで寒さを吹き飛ばそう |
08 | 127 | 02月25日 | ジャズ+クラシックの名作 |
09 | 128 | 03月22日 | ジェリー・マリガンさんの自由なバリトン・サックスに惹かれて・・・ |
10 | 129 | 04月21日 | クラシックのオーケストラとジャズが同時に楽しめる!贅沢なウイズ・ストリングス |
11 | 130 | 05月26日 | 念願のジャズ・ライヴに行ってきました! |
12 | 131 | 06月22日 | 異色楽器編~こんな楽器もジャズに!? |
13 | 132 | 07月26日 | ラテン・ジャズで夏のリズムに浸りたい |
14 | 133 | 08月23日 | “フリー・ジャズ”ってどんな音楽? |
15 | 134 | 09月24日 | ピアノ・ソロの様々なスタイルに驚き! |
16 | 135 | 10月21日 | デュエットでハーモニーの楽しさを味わいたい |
17 | 136 | 11月22日 | 名曲<枯葉>の聴き比べに挑戦! |
18 | 137 | 12月22日 | 今年のクリスマスもやっぱりジャズで |
2022年 | |||
19 | 138 | 01月24日 | ワイルドに 弾きまくるオルガン・ジャズが新鮮 |
20 | 139 | 02月21日 | 平成生まれの私が「昭和の日本ジャズ」にハマる!? |
21 | 140 | 03月24日 | “サッチモ”さんのいろいろな曲を聴いてみたい |
22 | 141 | 04月26日 | 「吹き語り」(管楽器+ヴォーカル)ジャズの名演を聴きたい |
23 | 142 | 05月23日 | 春から初夏の季節にはボサノバのアンニュイな調べを |
24 | 143 | 06月16日 | フレンチ・ジャズのロマンティックな響きに魅せられて |
25 | 144 | 07月22日 | その空気感までじっくりと味わいたいECMのアルバム |
26 | 145 | 08月22日 | 女性ジャズ・アーティストのカッコ良さにやっぱり憧れる・・・ |
27 | 146 | 09月27日 | 音を極めたレジェンドたちの風格 |
28 | 147 | 10月26日 | 遊び心に溢れた“ジャズ・ワルツ”の世界 |
29 | 148 | 11月24日 | ジャズ・ワルツの世界 その2 「マイ・フェイヴァリット・シングス」編 |
30 | 149 | 12月22日 | ビートルズの名曲をジャズで聴いてみると・・・ |
2023年 | |||
31 | 150 | 01月24日 | fikaとともに楽しむ北欧ジャズ |
32 | 151 | 02月21日 | バラエティに富んだジャズの“組曲” |
33 | 152 | 03月23日 | イタリア・ジャズの自由で軽やかな雰囲気に魅せられて |
34 | 153 | 04月24日 | ロック・スターとジャズ |
35 | 154 | 05月23日 | “踊れるジャズ”でレッツ・ダンス! |
36 | 155 | 06月21日 | アフリカン・ジャズのグルーヴに浸る |
37 | 156 | 09月26日 | 今が旬な日本ジャズあれこれ |
Jaz.in | |||
#齋れいな スイングしてもいいですか? | |||
38 | 002 | 11月27日 | お休みの間のジャズ・ライヴ・レポート* |
39 | 003 | 12月21日 | ジャズ喫茶の魅力あれこれ |
2024年 | |||
40 | 004 | 01月24日 | 2023年Myジャズ見聞録* |
41 | 005 | 02月26日 | Check it! JAZZ動画* |
42 | 006 | 03月27日 | 聴けば聴くほど好きになる 🅔🅒🅜のピアノ作品 |
43 | 007 | 04月23日 | モダン・ジャズ黄金期 伝説のピアニストたちの名演を聴いてみる |
44 | 008 | 05月27日 | ジャズの魅力がぎゅっと詰まった現代ピアノ・トリオ* |
45 | 009 | 06月26日 | ジャズの花形楽器、サックスの最新形を聴いてみる |
46 | 010 | 07月24日 | 時代を超えて楽しめるライブ・アルバムの魅力* |
47 | 011 | 08月28日 | 真夏の夜のフルート・ジャズ* |
48 | 012 | 09月28日 | 衝撃の音* |
49 | 013 | 10月28日 | 社会人1年目 ちょっと大人のクリスマスに* |
50 | 014 | 11月27日 | グローバルサウス+αで聴くジャズ* |
51 | 015 | 12月23日 | 2024年のお薦めジャス作品 |
2025年 | |||
52 | 016 | 01月27日 | 同世代のミュージシャンが紡ぐ音に共感 |
53 | 017 | 02月26日 | 今年のグラミー賞にノミネートされたジャズ作品を聴いてみた |
54 | 018 | 03月26日 | 新生活に向けて〝元気の出るジャス〟を集めてみました |
55 | 019 | 04月28日 | April in Paris パリに行ってきました!* |
56 | 020 | 05月27日 | 日米ジャズメン混成バンドを聴く |
57 | 022 | 07月26日 | 祝生誕100周年 オスカー・ピーターソンはやっぱり最強ピアニストかも |
写真集
- デジタル写真集『化学部のいつきさん』(2020年、集英社)
広告
イベント
- ダイハツ工業 JAPAN MOBILITY SHOW 2023 コンセプトカー「UNIFORM TRUCK / CARGO」(2023年、東京ビッグサイト)[11]
- 東京ステーションシティ運営協議会 TOKYO 桜吹雪 STATION ~東京駅が送る春風エール!!~(2024年、東京駅 スクエア ゼロ)[12]
Web広告
広告モデル
- フルーツボックス代官山 新作苺サンドイメージモデル(2021年)
Web
記事
- 『ヤングジャンプ』ギャルコンオンライン(第198回 大阪 いちごっち 17歳)(2019年、集英社)
- 『じゃらん』京あるき(2019年、リクルート)
- 『週プレnet Extra』化学部のいつきさんが気になって仕方がない(2019年、集英社)
- グラジャパ!NEWS(2020年、集英社)
YouTube
- Tokjo 猫/DISH Tokjo feat. 齋れいな(2021年)
- 味醂いろは ヒロイン/back number 味醂いろは & 齋れいな(2021年)
脚注
注釈
- ^ “ココラシカ「ごめんね」MV Behind The Scenes”. ココラシカ / cocolashika (2025年5月10日). 2025年5月27日閲覧。
- ^ “イマーシブシリーズ『アイドル』ウェブマガジンインタビュー”. カンフェティ (2023年12月13日). 2023年12月27日閲覧。
- ^ Jaz.in Vol.001、Vol.021は誌面の都合により休載
出典
- ^ a b c “齋れいな プロフィール”. 週プレ グラジャパ! -GRAVURE JAPAN!-. 2020年7月9日閲覧。
- ^ “日本第一!18歳化學系正妹學霸 靠氣質美到逆天” (中国語). 自由時報 (2020年4月25日). 2020年7月6日閲覧。
- ^ 齋れいな「#齋れいな おウチでJAZZ聴いてます VOL.1」『JAZZ JAPAN』Vol.120、ジャズジャパン、2020年7月20日、28頁。
- ^ “【祝 東京上京】週プレでも話題の齋れいな 高校卒業インタビュー!”. エイベックス・ポータル (2020年4月15日). 2020年7月29日閲覧。
- ^ “【齋れいな】AliA「ノスタルジア」MVに出演!”. JUNES (2021年7月22日). 2023年5月23日閲覧。
- ^ “【齋れいな】5月19日(金)20時放送TBS「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」2時間スペシャル”. JUNES (2023年5月15日). 2023年5月23日閲覧。
- ^ “舞台「純血の女王」”. 舞台「純血の女王」. 2022年5月30日閲覧。
- ^ “女王ステ THE LIVE「女王舞踏会 2023」”. ILLUMINUS 女王ステ THE LIVE 「女王舞踏会 2023」. 2023年9月28日閲覧。
- ^ “サヨナラワールド イマーシブシリーズ「アイドル」”. カンフェティ. 2023年11月6日閲覧。
- ^ “※今月は「愛器からみる管豪たちのジャズ外伝」「昭和100年 ジャズが花開いた時代」「#齋れいな スイングしてもいいですか」は,誌面の都合により休載となります。”. Jaz.in. 2025年7月26日閲覧。
- ^ “Japan Mobility Show 2023🌟”. 齋れいな Instagram (2023年11月1日). 2023年11月6日閲覧。
- ^ “ここでしか体験できない春の爽快感をお届け!「TOKYO 桜吹雪 STATION ~東京駅が送る春風エール!!~」開催”. TOKYO STATION CITY (2024年3月12日). 2024年3月31日閲覧。
- ^ “十人十色の『珈琲館』の楽しみ方をご紹介!珈琲館の新 WEB ムービー「十人十色の珈琲観」を4月17日(月)より公開”. C-United株式会社 (2023年4月17日). 2024年11月21日閲覧。
外部リンク
- 齋れいな (@itsuki_reina) - Instagram
- 齋れいな (@itsuki__reina) - X(旧Twitter)
- 齋れいなのページへのリンク