魚沼市立入広瀬中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 魚沼市立入広瀬中学校の意味・解説 

魚沼市立入広瀬中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/05 23:58 UTC 版)

魚沼市立入広瀬中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 魚沼市
設立年月日 1947年(昭和22年)5月21日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 946-0304
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

魚沼市立入広瀬中学校(うおぬましりついりひろせちゅうがっこう)は、新潟県魚沼市にある公立中学校

概要

1947年(昭和22年)5月21日に創立。魚沼市立入広瀬小学校と同じ敷地に校舎があり、グラウンドを共有している。運動会などの行事を入広瀬小学校と合同で実施するスクラム教育を展開している。2019年(平成31年)4月魚沼市立守門中学校と統合し、魚沼市立魚沼北中学校となることが決まっている。

沿革

関係者

歴代校長

山岸  弘 昭和22年度~昭和23年

吉越 重治 昭和24年度~昭和28年

楡井 史朗 昭和29年度~昭和34年

森山 菊治 昭和35年度~昭和39年

中山 克己 昭和40年度~昭和42年

桜井 政巳 昭和43年度~昭和46年

横山 一男 昭和47年度~昭和49年

阿部  功 昭和50年度~昭和52年

樋口 保富 昭和53年度~昭和55年

佐藤 哲夫 昭和56年度~昭和58年

上杉 貞昭 昭和59年度~昭和62年

関  八朗 昭和63年度~平成3年

南雲  照 平成4年度~平成7年

山本 敬一 平成8年度~平成9年

渡邉 忠邦 平成10年度~平成12年

佐藤 賢治 平成13年度~平成15年

土田 弘志 平成16年度~平成18年

池田  修 平成19年度~平成21年

若月 俊彦 平成22年度~平成23年

中村 博子 平成24年度~平成25年

杉山 幸代 平成26年度~平成28年

佐藤 栄策 平成29年度~平成30年

部活動

  • 運動系部活動
    • 陸上・クロカン部
    • 柔道部
    • 剣道部
  • 文化系部活動

通学区域

入広瀬村の全域を通学区域としている

交通

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魚沼市立入広瀬中学校」の関連用語

魚沼市立入広瀬中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魚沼市立入広瀬中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魚沼市立入広瀬中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS