魔法の庭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > 魔法の庭の意味・解説 

伊左治 直:魔法の庭

英語表記/番号出版情報
伊左治 直:魔法の庭Il giardino magico作曲年2001年  初版出版地/出版社全音楽譜出版社 

作品解説

執筆者: 伊左治 直

曲は、わすれがたい旅の記憶から生まれてゆるぎない「うた」になることを願って書かれた。これらは信頼する多く友人によって、演奏されてきた。また、彼らから曲の構造和音重ね方などについて様々な意見解釈聞くのは、とてもここちよい時間だったことを思い出す。記譜上のアーティキレーションやテンポ演奏方法一例として、演奏者それぞれ独自の解釈をしてもらって構わない。また状況に応じてさまざまな編成演奏することも可能である。
《魔法の庭》は、異国不思議な長方形の庭、すなわちサッカーのフィールドイメージした作品である。作曲当時イタリアフィレンツェの「フィオレンティーナ」というチームで、ポルトガル代表ルイ・コスタという名選手10番背負いチーム牽引していた。彼と、当時フィオレンティーナ、そしてポルトガル代表試合は、一般的にイメージされる「球技としてのサッカーとは、何かが決定的に違っていた。サイボーグのようなジダン技巧的メッシとも違う。そこには幻想的な空間と時間広がっていたのだ。わたしには、このような陳腐な表現しできないが、当時知る人にはご理解(というより共感を)頂けると思う。それは確かに、普通ではなかった。

魔法の庭

緑が敷き詰められ広大な長方形では
時として信じ難いことが起こるもの

6は基点となり 10まだ見ぬ世界穴をあける
1と5は意志の力
7は恐るべき斜線を引き 11の足は白く染まる
では21は? 21最後の希望

踊れポルトゲーザ
踊れ 踊れ 踊れ

一面の青 横切る一点の白

呼吸が歌に変わるとき
紫の扉が開け放たれる
魔法の庭で何が起こったのか?

踊れ 踊れ 踊れ


魔法の庭

作者イタロ・カルヴィーノ

収載図書魔法の庭
出版社晶文社
刊行年月1991.9

収載図書魔法の庭
出版社筑摩書房
刊行年月2007.8
シリーズ名ちくま文庫



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魔法の庭」の関連用語

魔法の庭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魔法の庭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS