静岡県立磐田農業高等学校記念館
| 名称: | 静岡県立磐田農業高等学校記念館 | 
| ふりがな: | しずおかけんりついわたのうぎょうこうとうがっこうきねんかん | 
| 登録番号: | 22 - 0076 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積217㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治42/昭和60移築 | 
| 代表都道府県: | 静岡県 | 
| 所在地: | 静岡県磐田市中泉168 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 静岡県近代化遺産(建造物等)総合調査 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 県立農学校が見付町から中泉地区に移転してきた時に講堂として建設。桁行17.5m,梁間12m,寄棟造,桟瓦葺で,外壁は下見板張とし,上げ下げの単窓を連ね,正面妻側に後年改装のアーチ型の玄関ポーチを張り出す。明治後期公立学校建築遺構のひとつ。 | 
| 建築物: | 関西学院大学時計台 青山学院ベリーホール 青山学院間島記念館 静岡県立磐田農業高等学校記念館 須子茂小学校旧奉安殿 飯田市立追手町小学校校舎 飯田市立追手町小学校講堂 | 
- 静岡県立磐田農業高等学校記念館のページへのリンク

 
                             
                    


