静岡市立高等学校旧正門
| 名称: | 静岡市立高等学校旧正門 |
| ふりがな: | しずおかしりつこうとうがっこうきゅうせいもん |
| 登録番号: | 22-0136 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 基 |
| 構造: | 木造、瓦葺、間口2.9m、袖塀及び潜り付 |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治前期/昭和33年・昭和58年移築・昭和61年改修 |
| 代表都道府県: | 静岡県 |
| 所在地: | 静岡県静岡市葵区千代田3-36-2 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 徳川家達の屋敷の門と伝える。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 東面して建つ高さ4.7mの高麗門。間口2.9mに五平柱を建て、鼻先を木鼻風に造る腕木を出し、一軒疎垂木の軒を支持、起りのある切妻造桟瓦葺屋根を掛ける。両開板戸を吊り、上部に竪連子を嵌める。北に潜り、南に袖塀を付ける。規模の大きい高麗門の一例。 |
- 静岡市立高等学校旧正門のページへのリンク