露の ききょう

芸名 | 露の ききょう |
芸名フリガナ | つゆの ききょう |
性別 | 女性 |
生年月日 | 1962/9/13 |
星座 | おとめ座 |
干支 | 寅年 |
出身地 | 兵庫県 |
身長 | 140 cm |
体重 | 47 kg |
URL | http://www.mc-kikaku.jp/talent/157 |
靴のサイズ | 23 cm |
プロフィール | 1962年9月13日生まれ、兵庫県出身の女優兼落語家。主な出演作は、NHK『連続テレビ小説「カーネーション」』、毎日放送『トクトク探検隊』、邦画『あの夜の噺』など他多数。趣味・特技は、カメラ、ドライブ、観劇(お笑い)、南京玉すだれ、川柳。 |
代表作品1 | NHK『連続テレビ小説「カーネーション」』 |
代表作品2 | 毎日放送『トクトク探検隊』 |
代表作品3 | 邦画『あの夜の噺』 |
職種 | 俳優・女優・タレント/お笑い |
好きなスポーツ | スキー |
資格・免許 | 普通自動車免許/日舞(藤間流名取) |
趣味・特技 | カメラ/ドライブ/観劇(お笑い)/南京玉すだれ/川柳 |
» タレントデータバンクはこちら
露のききょう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/10 05:25 UTC 版)
本名 | 新居 由樹 |
---|---|
別名 | 綾川 文代 |
生年月日 | 1962年9月13日(61歳) |
出身地 | ![]() |
師匠 | 2代目露の五郎兵衛 |
出囃子 | ケ・セラ・セラ |
活動期間 | 女優(1979年 - ) 落語家(2001年 - ) |
活動内容 | 上方落語 |
家族 | 2代目露の五郎兵衛(父) |
所属 | MC企画 |
露の ききょう(つゆのききょう、本名:新居 由樹、1962年9月13日 - )は、日本の落語家、女優。かつて、女優としては「綾川 文代」を名乗っていたが、2013年より女優としての活動も「露のききょう」名義に統一している。MC企画、五郎兵衛事務所に所属。上方落語協会には所属していない。
来歴
兵庫県西宮市出身。落語家の二代目露の五郎兵衛の長女。夙川学院高等学校卒業。双子の妹はおしゃべり賛美家を名乗るアーティストの菅原早樹[1]。妹の影響でキリスト教徒となる。後に父の五郎兵衛もクリスチャンとなっている。
幼少から父の落語会の楽屋に出入りし、1979年、女優デビュー。主に関西の舞台やNHK大阪放送局制作のドラマに出演している。父の影響で大阪にわか、漫才にも挑戦した。2001年7月には父の元に入門し「露のききょう」の名で落語活動を始めた。
クリスチャンであることから、キリスト教にまつわる噺を父や妹と共作し、「福音落語」として披露している。現在、忍ヶ丘キリスト教会(日本アドベント・キリスト教団加盟)所属。
主な出演
テレビドラマ
映画
- 母 小林多喜二の母の物語 - 宮本百合子 役
脚注
関連項目
- 露の五郎兵衛一門
- 三林京子
- 露の団姫 - 二代目五郎兵衛の孫弟子で天台宗僧侶。仏教落語を行なっている。ちなみに夫の豊来家大治朗はクリスチャン。
- 三遊亭らん丈 - カトリック教会所属のクリスチャン落語家。
外部リンク
固有名詞の分類
- 露のききょうのページへのリンク