豊来家 大治朗

芸名 | 豊来家 大治朗 |
芸名フリガナ | ほうらいや だいじろう |
性別 | 男性 |
干支 | 子年 |
出身地 | 兵庫県 |
身長 | 170 cm |
URL | http://www.mc-kikaku.jp/talent/1154 |
プロフィール | 兵庫県出身の大道芸人。伊勢神宮熱田神宮の神事に始まる太神楽(だいかぐら)は、厄払いの獅子舞、縁起物の曲芸を中心に演じられる400年以上の歴史を持つ伝統芸能。2000年より太神楽曲芸師ラッキー幸治に師事し獅子舞、曲芸、軽業を学ぶ。伝統芸能に現代的な笑いを加えた舞台は老人から子供まで楽しんでいただけます。また師匠より特別に伝授された曲芸『剣くぐり』は日本では大治朗ただ一人の技です。 |
代表作品1 | 毎日放送『痛快!明石家電視台』 |
代表作品2 | 朝日放送『新婚さんいらっしゃい』 |
代表作品3 | 朝日放送『味のラブレター』 |
職種 | 俳優・女優・タレント/お笑い |
資格・免許 | 防災士/危険物取扱者乙4種免許 |
趣味・特技 | 料理/将棋/太神楽曲芸/日本舞踊 |
» タレントデータバンクはこちら
豊来家大治朗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/06 01:36 UTC 版)
豊来家 大治朗 | |
本名 | 井村 大二朗 |
---|---|
生年月日 | 1978年3月11日(46歳) |
出身地 | ![]() |
師匠 | ラッキー幸治 |
活動期間 | 2000年 - |
活動内容 | 太神楽曲芸師 ジャグリングエンターティナー |
配偶者 | 露の団姫(2011年 - ) |
所属 | [株式会社七福神 MC企画 太神楽曲芸協会 |
公式サイト | [豊来家大治朗 |
豊来家 大治朗(ほうらいや だいじろう、1978年3月11日 - )は、兵庫県高砂市出身の太神楽曲芸師。
本名、井村 大二朗。魚座のA型。
兵庫県立農業高校出身。専門学校、社会人を経てラッキー幸治に入門。
芸風は師匠譲りの大技から伝統的な太神楽曲芸まで豊富で、日本でただ一人とされる「剣の輪くぐり」を最も得意とする。
キリスト教の洗礼を受けているプロテスタントのキリスト教徒でもある。
趣味は料理、ぬいぐるみ。ラコステというワニのぬいぐるみを一番気に入っている。
私生活では2011年3月11日、落語家で天台宗僧侶の露の団姫と結婚[1]。2014年4月22日に第一子となる男児が誕生。
尼崎市男女共同参画推進員を務める。
活動
天満天神繁昌亭などの寄席以外にも、防災、発達障害、男女共同参画などの講演活動も行う。
バラエティー番組に出演することもある。
主な出演
テレビ
- モーニングバード(テレビ朝日)
- ラブぎゃっぷる(日本テレビ)
- お坊さんバラエティーぶっちゃけ寺(テレビ朝日)
- BS時代劇 立花登青春手控え3(NHK-BSプレミアム)
- 痛快!明石家電視台 「実際どうなん!?夫が妻を好きすぎる夫婦」(2020年2月3日、MBSテレビ)
- かんさい情報ネットten.(読売テレビ)
脚注
外部リンク
- 豊来家大治朗のページへのリンク