雫...Shizukuとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 雫...Shizukuの意味・解説 

雫...Shizuku

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/13 09:53 UTC 版)

雫…Shizuku
出身地 日本
ジャンル Rock
活動期間 1994年4月 - 1999年2月
レーベル ノアール/リズールミュージック
メンバー MITSURU・HIZMI・KATSU・YOHMA・SHIRO

雫...Shizuku(しずく)は、日本ヴィジュアル系バンドである。名古屋を中心にインディーズで活動し、所謂「名古屋系」に分類される。「戦争(反戦)」をテーマにしていた。

メンバー

  • Vocal : 醜吊/MITSURU(みつる) - 解散後は引退。
  • Guitar : 碑澄/HIZMI(ひずみ) - 解散後はMedicalTrancePeach、閃-hirameki-に加入。
  • Guitar : KATSU(かつ) - 後期に新加入したメンバー。解散後はMedicalTrancePeach、RAMARに加入。
  • Bass : 妖舞/YOHMA(ようま) - 解散後はMedicalTrancePeach、C-999に加入。
  • Drums : 紫楼/SHIRO(しろう) - 解散後はMedicalTrancePeach、C-999にサポートメンバーとして参加。

概要

1994年4月、元KIZ-ETUの醜吊と碑澄、元SILU:ETの妖舞と紫楼の4人によって結成。

同年7月に同じ事務所に所属していたROUAGEの全国ツアーにオープニングアクトとして参加(ROUAGEのRAYZIは元SILU:ET)。

同年11月にFANATIC◇CRISISとカップリングツアーを行う。

1995年8月25日、1stミニアルバム「月が闇に翳るとき・・・」をリリース。一ヶ月で5,000枚を完売。

1996年6月、ツアー「End Of The Lost Age」のファイナルで名古屋ボトムラインの最高動員数を更新。

1997年4月、Merry Go Roundとカップリングツアーを行う。

同年6月18日LADIES ROOMのNAOプロデュースで1stフルアルバム「夢を忘れた遺伝子」をリリース。

1998年6月、KATSUが加入。5人体制になる。

1999年2月、解散。

1999年7月1日、HIZMI・KATSU・YOHMA・SHIROの4人が元Sleep My DearのKöHeyを迎えMedicalTrancePeachを結成(2001年5月5日に解散)。

ディスコグラフィー

シングル

  • Lost Age (1996年2月15日:noir) - 3部作 第2弾作品。
  • 赤い風と共に (1996年6月22日) - ツアー「End of the Lost Age-最終章-(名古屋ボトムライン)」配布。
  • ~feel so.../Night's (second image) (1997年11月5日:マーキュリー・ミュージックエンタテインメント) - メジャー流通、平井光一プロデュース
  • ・・・二為ルワ変レマ生二獣 (1997年11月4日:LISEUR) - ツアー「・・・ニ為ルワ変レマ産ニ獣 FINAL(日清パワーステーション)」配布。
  • HUMANOID (1998年2月27日) - ライブ「超高層の戦場 Vol.3(横浜CLUB24)」配布。
  • 「Good bye my earth.」 (1999年4月29日:ダイキサウンド) - ラストシングル

ミニアルバム

  • 月が闇に翳るとき・・・ (1995年8月25日・1996年8月25日:YENBANYA) - 1stプレス完売につき、追加2ndプレス発売。
  • "Digital"clock work age ~時計仕掛けの地球~ (1998年9月23日:日本コロムビア) - メジャー流通。5人編成での初作品。

フルアルバム

参加オムニバスアルバム

  • Who's Next Cry-Max Pleasure Super ~Loud,Trance and Violence for Extacy~ (1995年5月24日:BMGビクター
  • COSMIC FIELDS (1995年6月1日・8月:YENBANYA) - プレスミスが見つかり回収。後に再リリース。
  • THE END OF THE CENTURY ROCKERS Ⅱ (1996年6月21日:レヴェイユ/トライクル/テイチク
  • SHOCK WAVE '96 (1996年8月:音楽専科社
  • THE BEST OF réveil 〔deux〕 VISUAL ROCK BEST COLLECTION (1999年2月24日:レヴェイユ/テイチク

デモテープ

  • Succubus (1994年11月14日:noir)
  • 対人恐怖症 (1995年7月17日) - 名古屋MUSIC FARM(初ワンマンライブ)で配布。

VHS

  • Last Caution (1996年4月25日:YENBANYA) - 3部作 第3弾作品。PV収録。
  • ~feel so・・・ 1997 "雫...Shizuku TOUR …ニ為ルワ変レマ産ニ獣" FINAL 「NISSIN POWER STATION・'97.NOV.4」 (1998年2月10日) - ライブ「超高層の戦場 Vol.2(目黒鹿鳴館)」配布。

参加オムニバスVHS

  • 1994/12/31 ラジオシティー オールナイトライブ - 配布。
  • 1995 Last Live at Nagoya Diamond Hall (1996年:noir) - noirのイベントライブを収録。
  • 8/29 覚醒の都 in 川崎クラブチッタ (1996年)
  • BreakOut祭’97 (1997年10月22日) - 1997年8月29日に渋谷公会堂で行われたTV番組「BreakOut」のイベントライブを収録。

写真集

  • Lost Age達に告ぐ・・・ (1996年1月15年) - 3部作 第1弾作品。

その他


雫 -shizuku-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/12 17:40 UTC 版)

雫 -shizuku-
Kagrra,スタジオ・アルバム
リリース
録音 2006年 - 2007年 日本
VICTOR STUDIO
ON AIR AZABU
SOUND VALLEY
HAL STUDIO
FOLIO SOUND
FREEDOM STUDIO
ZAK STUDIO
WESTSIDE STUDIO
LANDMARK STUDIO
WARNER MUSIC STUDIO
ジャンル ロック
時間
レーベル コロムビアミュージックエンタテインメント
プロデュース Kagrra,/CHOKKAKU
チャート最高順位
Kagrra, アルバム 年表
燦 〜san〜
(2005年)
雫 -shizuku-
(2007年)
Core
(2008年)
『雫 -shizuku-』収録のシングル
  1. うたかた
    リリース: 2006年11月22日
テンプレートを表示

雫 -shizuku-』 (しずく) は、日本ロックバンドKagrra,のアルバム。2007年2月14日コロムビアミュージックエンタテインメントから販売。

概要

  • デジパック仕様初回限定豪華盤CD+DVDと通常盤CD ONLYの二種同時販売。
  • 「うたかた」では真によりが演奏されている。

収録曲

CD
全作曲: Kagrra,。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間
1. うたかた(17thシングル) 一志 Kagrra, CHOKKAKU
2. さようなら 一志 Kagrra, Kagrra,
3. (かぜ) 一志 Kagrra, CHOKKAKU
4. 維新(いしん) 一志 Kagrra, Kagrra,
5. 破戒(はかい) 一志 Kagrra, Kagrra,
6. 運命の糸(さだめのいと) 一志 Kagrra, Kagrra,
7. 「叫び」(さけび/17thシングル「うたかた」c/w) 一志 Kagrra, Kagrra,
8. 霞んだ冬の向こうに、、、(かすんだふゆのむこうに) 一志 Kagrra, Kagrra,
9. (しずく/アルバムのリードトラック) 一志/森雪之丞 Kagrra, CHOKKAKU
合計時間:
DVD (初回限定盤)
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「雫」MUSIC CLIP    

参加ミュージシャン

  • 一志: Vocal
  • 楓弥: Guitar
  • 真: Guitar & 箏
  • 女雅: Bass
  • 白水: Drums

「雫 -shizuku-」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雫...Shizuku」の関連用語

雫...Shizukuのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雫...Shizukuのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雫...Shizuku (改訂履歴)、雫 -shizuku- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS