Kagrra_Indies_BEST_2000-2003とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Kagrra_Indies_BEST_2000-2003の意味・解説 

Kagrra Indies BEST 2000-2003

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 03:51 UTC 版)

『Kagrra Indies BEST 2000-2003』
Kagrraベスト・アルバム
リリース
録音 2000年 - 2003年 日本
POWER HOUSE STUDIO
EGGS & SHEP STUDIO
ジャンル ロック
時間
レーベル PS COMPANY
プロデュース Kagrra
Kagrra アルバム 年表
百鬼絢爛
(2011年)
Kagrra Indies BEST 2000-2003
(2011年)
-
『Kagrra Indies BEST 2000-2003』収録のシングル
  1. 「神謌」
    リリース: 2001年6月29日
  2. 「徒然なるままに、、、」
    リリース: 2001年7月27日
  3. 〜夢イズル地〜
    リリース: 2002年4月3日
  4. 桜舞い散るあの丘で
    リリース: 2002年10月4日
  5. 恋綴魂
    リリース: 2002年10月4日
  6. 春麗ら
    リリース: 2003年5月28日
  7. 夜伽噺
    リリース: 2003年7月30日
テンプレートを表示

Kagrra Indies BEST 2000-2003』は、日本のロックバンド、Kagrraのインディーズ・ベストアルバム。2011年6月29日にPS COMPANYから販売。

概要

  • メンバー自身により選曲された初期作品集。メジャーデビュー前のバンド名「Kagrra」名義でのリリース。全曲にリマスタリングが施されている。
  • 「あまふらせたんまいな」「月下想葬」「恋綴魂」「春麗ら」「桜舞い散るあの丘で」はアルバムへは初収録となった。

収録曲

CD
全作詞: 一志、全作曲・編曲: Kagrra。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 収録アルバム 時間
1. あまふらせたんまいな(11thシングル「夜伽噺」) 一志 Kagrra  - 
2. 魔笛(まてき) 一志 Kagrra
3. 白い魔手(しろいましゅ) 一志 Kagrra 『鵺』
4. 月下想葬(げっかそうそう/11thシングル「夜伽噺」) 一志 Kagrra  - 
5. 妖祭(ようさい) 一志 Kagrra
6. 神謌(かみうた/3rdシングル) 一志 Kagrra
7. 徒然なるままに、、、(つれづれなるままに/4thシングル) 一志 Kagrra 『彩』
8. 沙羅双樹の子護唄(さらそうじゅのこもりうた) 一志 Kagrra 『桜』
9. 夢イズル地(ゆめいずるち/5thシングル) 一志 Kagrra
10. 恋綴魂(ことだま/9thシングル) 一志 Kagrra  - 
11. 春麗ら(はるうらら/10thシングル) 一志 Kagrra  - 
12. し、み、め、ゆ、き、さ、あ(あさきゆめみし) 一志 Kagrra 『鵺』
13. 桜花爛漫(おうからんまん) 一志 Kagrra 桜花爛漫
14. 桜舞い散るあの丘で(さくらまいちるあのおかで/8thシングル) 一志 Kagrra  - 
合計時間:

参加ミュージシャン

  • 一志: Vocal
  • 楓弥: Guitar
  • 真: Guitar
  • 女雅: Bass
  • 白水: Drums



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kagrra_Indies_BEST_2000-2003」の関連用語

Kagrra_Indies_BEST_2000-2003のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kagrra_Indies_BEST_2000-2003のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKagrra Indies BEST 2000-2003 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS