阿蘇火口線(登山バス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 15:14 UTC 版)
「阿蘇山観光バス」の記事における「阿蘇火口線(登山バス)」の解説
運行経路 内牧 - あそ☆ビバ前 - 宝泉前 - 宝泉橋 - 阿蘇総合センター - 阿蘇温泉病院前 - 阿蘇温泉入口 - 西前無田 - 北新井手 - 成川 - 上成川 - 田代 - 消防署前 - 阿蘇土地改良区前 - 阿蘇駅前 - ユースホステル前 - 野営場前 - 草千里・阿蘇火山博物館 - 阿蘇山西駅 1日7往復14便(毎日運行)阿蘇山行きは第2便のみ内牧発、阿蘇山西駅発第6便と第7便のみ内牧行き。その他は阿蘇駅前発着。 運行会社:産交バス阿蘇営業所 所要時間:阿蘇駅 - 阿蘇山西駅 約35分 支払いは現金に加え、SUNQパス(北部九州版・南部九州版・全九州版)、くまモンのIC CARDほか全国10社系交通ICカード、わくわく1dayパス熊本県内版が利用可能。予約は不要。 このほか、熊本市内方面より九州横断バスが運行され、草千里・阿蘇山西駅にも乗り入れていた(一部便を除く)が、2016年に発生した熊本地震の影響により草千里・阿蘇山西駅ほか一部停留所への乗り入れは休止中である。
※この「阿蘇火口線(登山バス)」の解説は、「阿蘇山観光バス」の解説の一部です。
「阿蘇火口線(登山バス)」を含む「阿蘇山観光バス」の記事については、「阿蘇山観光バス」の概要を参照ください。
- 阿蘇火口線のページへのリンク