錬成館(旧西押立国民学校講堂)
名称: | 錬成館(旧西押立国民学校講堂) |
ふりがな: | れんせいかん(きゅうにしおしたてこくみんがっこうこうどう) |
登録番号: | 25 - 0028 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積534㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和18 |
代表都道府県: | 滋賀県 |
所在地: | 滋賀県東近江市北菩提寺町126 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 滋賀県近代和風建築総合調査 湖東町文化財調査報告書 第2集(湖東町教育委員会 1990) |
施工者: | |
解説文: | 校舎と同時期に建てられた講堂を,移築にともない柔道場としたもの。袴腰の大屋根の正面に一段低い屋根や車寄せ等を設け,正面からは複雑にみえるようにしている。外壁に下見板を張り(現在は一部モルタル)屋根に赤色の桟瓦を葺く意匠は校舎に類似する。 |
建築物: | 金城学院高等学校榮光館 金鵄会館 鈴鹿峠自然の家 錬成館 長井市立長井小学校第一校舎 長崎大学瓊林会館 長崎大学経済学部倉庫 |
- 錬成館のページへのリンク