野﨑家別邸たい暇堂主屋
名称: | 野﨑家別邸たい暇堂主屋 |
ふりがな: | のざきけべっていたいかどうしゅおく |
登録番号: | 33 - 0033 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建一部2階建、瓦葺、建築面積856㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治29 |
代表都道府県: | 岡山県 |
所在地: | 岡山県倉敷市児島味野1-8-34 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 名称の「たい」はしんにょうに台。 |
施工者: | |
解説文: | 児島の塩田王が本宅(県指定史跡)近くの小田川沿いに建設した迎賓館的施設。主屋は,入母屋造の式台玄関の奥南方に寄棟造の100畳敷広間を張り出し,右手西方に配膳室・炊事場等,左手東方に風呂・便所を配した大規模にして複雑な建築構成をとる。 |
建築物: | 野田家住宅主屋 野田市市民会館 野田市市民会館 野﨑家別邸たい暇堂主屋 野﨑家別邸たい暇堂居宅 野﨑家別邸たい暇堂有藇亭 野﨑家別邸たい暇堂有藇亭附属風呂 |
- 野﨑家別邸たい暇堂主屋のページへのリンク