野﨑家別邸たい暇堂清恬
名称: | 野﨑家別邸たい暇堂清恬 |
ふりがな: | のざきけべっていたいかどうせいてん |
登録番号: | 33 - 0038 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、よし葺、建築面積16㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治41 |
代表都道府県: | 岡山県 |
所在地: | 岡山県倉敷市児島味野1-8-34 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 名称の「たい」はしんにょうに台。 |
施工者: | |
解説文: | 主屋大広間の南方に拡がる庭園の東方,小田川に沿った東塀寄りの一画に葭葺の瀟洒な姿を見せる。有亭と同様に野﨑武吉郎の還暦記念に建てられた茶室棟で,中板付き3畳台目の茶室を有し,東門からのアプローチを考慮した露地構成をとる。 |
建築物: | 野﨑家別邸たい暇堂居宅 野﨑家別邸たい暇堂有藇亭 野﨑家別邸たい暇堂有藇亭附属風呂 野﨑家別邸たい暇堂清恬 野﨑家別邸たい暇堂蔵 野﨑家別邸たい暇堂車夫詰所 野﨑家別邸たい暇堂車寄 |
- 野﨑家別邸たい暇堂清恬のページへのリンク