の‐びる【野×蒜】
ノビル
のびる (野蒜)




●わが国の各地をはじめ、台湾や朝鮮半島、中国に分布しています。山野に生え、高さは40~60センチになります。葉は線形で2~3個つきます。5月から6月ごろ、花茎を伸ばして散形花序をつけますが、花序のなかには、淡い紅色の両性花とむかご(零余子)があります。地下には鱗茎があり、食用にされます。
●ユリ科ネギ属の多年草で、学名は Allium grayi。英名は No-biru。
野蒜
「野蒜」の例文・使い方・用例・文例
- 野蒜という植物
野蒜と同じ種類の言葉
- >> 「野蒜」を含む用語の索引
- 野蒜のページへのリンク