超神ネイガー 勝ぢ抜ぎ大バトル!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 18:38 UTC 版)
「超神ネイガー」の記事における「超神ネイガー 勝ぢ抜ぎ大バトル!」の解説
2013年10月から2014年3月にかけ、土曜17:25 - 17:30にレギュラーミニ番組として放送されたTVシリーズ第3作。過去2シリーズのローソン提供に代わり、花王がオフィシャルパートナー(実質的には提供扱い)となっている。 秋田弁を消滅させようとする謎の敵「ラスボスX」によるバトルトーナメントという形で、「秋田弁を守るため」に敵・味方を超え、新キャラを含む16キャラがトーナメント方式で戦いを繰り広げる。戦闘中には画面の上にライフゲージが表示されており、ライフゲージが0になると負け。 第1話から第8話で一回戦、第9話から第12話で二回戦、第13話から第15話で予選敗退者による敗者復活戦、第16話から第24話で予選トーナメント勝者4名・敗者復活者3名・特別枠のホジーネ2名による決勝トーナメント、第25・26話で最終決戦の構成となっている。 「タイトル」対戦カード放送日第1話 バトルトーナメント開催 メクセグネイガーVS超神ネイガー 2013年10月5日 第2話 電撃!天敵対決 タグランケVSアラゲ丸 2013年10月12日 第3話 強風注意 バスコギVSカントウマン 2013年10月19日 第4話 ヒーローの遺伝子 ゴンボホリーVSビガビガG 2013年10月26日 第5話 グリーン・ファイト ハンカクセエVSネイガー・ジオン 2013年11月2日 第6話 主役はオカマ ホイドタガレVSカマドキャシー 2013年11月9日 第7話 未熟ですけど がんばるっス! ボッコレタマグラVSザッパー・ジール 2013年11月16日 第8話 悪VS悪 邪神クレーガVSエフリコギ 2013年11月23日 第9話 激突!ライバル対決! 超神ネイガーVSアラゲ丸 2013年11月30日 第10話 脅威の二枚舌 バスコギVSビガビガG 2013年12月7日 第11話 油断大敵!一撃カマすぜ!! ネイガー・ジオンVSカマドキャシー 2013年12月14日 第12話 最大の試練 ザッパー・ジールVS邪神クレーガ 2013年12月21日 第13話 敗者復活戦① カマドキャシーVSボッコレタマグラカントウマンVSザッパー・ジールメクセグネイガーVSタグランケ 2013年12月28日 第14話 敗者復活戦② ハンカクセエVSビガビガGホイドタガレVSゴンボホリーアラゲ丸VSエフリコギ 2014年1月4日 第15話 敗者復活戦③ カマドキャシーVSザッパー・ジールメクセグネイガーVSハンカクセエゴンボホリーVSアラゲ丸 2014年1月11日 第16話 勝利をメシとれ! 超神ネイガーVSカマドキャシー 2014年1月18日 第17話 二日酔いにこれ1本 バスコギVSネイガー・ジオン 2014年1月25日 第18話 予期せぬ闘い アラゲ丸VSホジーネ 2014年2月1日 第19話 オレ様 ハンカクセエVS邪神クレーガ 2014年2月8日 第20話 正々堂々 超神ネイガーVSネイガー・ジオン 2014年2月15日 第21話 漁師の意地? アラゲ丸VS邪神クレーガ 2014年2月22日 第22話 ほじなし劇場 - 2014年2月29日 第23話 宿命の対決・前編 超神ネイガーVS邪神クレーガ 2014年3月8日 第24話 宿命の対決・後編 2014年3月15日 第25話 真の敵 超神ネイガーVSラスボスX 2014年3月22日 第26話 心の力 超神ネイガーVS究極超人エレーガ 2014年3月29日
※この「超神ネイガー 勝ぢ抜ぎ大バトル!」の解説は、「超神ネイガー」の解説の一部です。
「超神ネイガー 勝ぢ抜ぎ大バトル!」を含む「超神ネイガー」の記事については、「超神ネイガー」の概要を参照ください。
- 超神ネイガー 勝ぢ抜ぎ大バトル!のページへのリンク