豊臣兄弟!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/08 04:16 UTC 版)
この項目には放送または配信開始前の番組に関する記述があります。 |
![]() |
![]() | この記事はプロジェクト:大河ドラマの編集方針を採用しています。編集される方はご一読下さい。 |
豊臣兄弟! | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
脚本 | 八津弘幸 |
演出 |
渡邊良雄 渡辺哲也 田中正 |
時代設定 | 戦国時代 - 安土桃山時代 |
製作 | |
制作統括 |
松川博敬 堀内裕介 |
プロデューサー |
高橋優香子 舟橋哲男 吉岡和彦 国友茜 |
製作 | 日本放送協会 |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2026年1月 - 12月(予定) |
放送時間 | 日曜 20:00 - 20:45 |
放送枠 | 大河ドラマ |
放送分 | 45分 |
番組年表 | |
前作 | べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 |
次作 | 逆賊の幕臣 |
『豊臣兄弟!』(とよとみきょうだい)は、2026年(令和8年)に放送予定のNHK大河ドラマ第65作[1]。豊臣秀吉をすぐ側で支え、後世「もしも彼が長生きしていれば、豊臣の天下は安泰だった」と言われた弟・豊臣秀長を主人公に、兄弟の立身出世から天下統一までを描く[1]。
制作
2024年3月12日に制作が発表され、主演を仲野太賀、脚本を連続テレビ小説『おちょやん』などを手掛けた八津弘幸が担当することが発表された[1]。
出演者発表は、第2弾が2024年10月2日に[2]、第3弾が2025年2月3日と4日に[3][4]、第4弾が2025年4月8日に[5]行われた。
登場人物
主人公
登場予定の人物
- 明智光秀(あけち みつひで)
- 演 - 要潤[3]
- 浅井長政(あざい ながまさ)
- 演 - 中島歩[3]
- あさひ
- 演 - 倉沢杏菜[4]
- 石田三成(いしだ みつなり)
- 演 - 松本怜生[5]
- お市(おいち)
- 演 - 宮﨑あおい[3]
- 織田信長(おだ のぶなが)
- 演 - 小栗旬[3]
- 斎藤龍興(さいとう たつおき)
- 演 - 濱田龍臣[5]
- 柴田勝家(しばた かついえ)
- 演 - 山口馬木也[3]
- 慶(ちか)
- 演 - 吉岡里帆[2]
- 茶々(ちゃちゃ)
- 演 - 井上和(乃木坂46)[5]
- 藤堂高虎(とうどう たかとら)
- 演 - 佳久創[5]
- 徳川家康(とくがわ いえやす)
- 演 - 松下洸平[3]
- とも
- 演 - 宮澤エマ[4]
- 豊臣秀吉(とよとみ ひでよし) / 藤吉郎(とうきちろう)
- 演 - 池松壮亮[2]
- 直(なお)
- 演 - 永野芽郁[2]
- なか
- 演 - 坂井真紀[4]
- 寧々(ねね)
- 演 - 浜辺美波[2]
- 前田利家(まえだ としいえ)
- 演 - 大東駿介[3]
- まつ
- 演 - 菅井友香[5]
スタッフ
- 脚本:八津弘幸
- 制作統括:松川博敬[1]、堀内裕介[2]
- 演出:渡邊良雄[1]、渡辺哲也[2]、田中正[5]
- プロデューサー:高橋優香子、舟橋哲男、吉岡和彦[2]、国友茜[5]
- 時代考証:黒田基樹、柴裕之[2]
- ロゴデザイン:田中伽奈芽(NHK映像デザイン部)[5]
脚注
出典
- ^ a b c d e f “2026年 大河ドラマ「豊臣兄弟!」主人公・豊臣秀長役は仲野太賀さん!”. NHK (2024年3月12日). 2024年3月12日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “2026年 大河ドラマ「豊臣兄弟!」出演者発表<豊臣秀吉><豊臣兄弟の恋人たち>”. NHK (2024年10月2日). 2024年10月2日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “「豊臣兄弟!」出演者発表<織田信長とお市>そして<徳川家康らライバル武将たち>”. NHK (2025年2月3日). 2025年2月3日閲覧。
- ^ a b c d “「豊臣兄弟!」出演者発表 <豊臣兄弟の家族たち>”. NHKドラマ (2025年2月4日). 2025年2月4日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “「豊臣兄弟!」キャスト発表第4弾<後世に名を残した、豊臣兄弟と深くかかわる人々>”. NHK (2025年4月8日). 2025年4月8日閲覧。
NHK総合 大河ドラマ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
豊臣兄弟!
|
- 豊臣兄弟!のページへのリンク