諸蕃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > えびす > 諸蕃の意味・解説 

しょ‐ばん【諸×蕃】

読み方:しょばん

古代氏族類別した呼称の一。中国・朝鮮から渡来した称する諸氏。秦(はた)氏・漢(あや)氏・百済(くだら)氏など。蕃別。→皇別神別


諸蕃

読み方:ショバン(shoban)

古代高句麗・百済・新羅朝鮮諸国

別名 蕃国外蕃


諸蕃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/06 22:43 UTC 版)

諸蕃(しょばん)とは、古代日本における用語で、「三韓」と呼ばれた朝鮮半島の国々及び高句麗(こうくり)、百済(くだら)、新羅(しらぎ)など朝鮮諸国と中国に対する呼び名。和訓は「となりのくに」。「もろもろのえびす」。また、三韓に出自を持つ渡来人氏族を指す言葉としても用いられた。秦氏百済王氏などが知られる。




「諸蕃」の続きの解説一覧

諸蕃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 19:05 UTC 版)

新撰姓氏録」の記事における「諸蕃」の解説

「諸蕃」の姓氏とは、渡来人系の氏族で、秦、大蔵など326氏が挙げられている。諸蕃氏族は、さらに5分類され、「百済」として104氏、「高麗」(高句麗を指す)として41氏、「新羅」として9氏、「加羅」として9氏、「漢」として163それぞれ挙げられるまた、これらのどこにも属さない氏族として、117氏が挙げられている。

※この「諸蕃」の解説は、「新撰姓氏録」の解説の一部です。
「諸蕃」を含む「新撰姓氏録」の記事については、「新撰姓氏録」の概要を参照ください。


諸蕃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 19:05 UTC 版)

新撰姓氏録」の記事における「諸蕃」の解説

太秦宿祢、秦忌寸、文宿祢武生宿祢桜野首、伊吉連、常世連、山代忌寸、大崗忌寸、楊侯忌寸木津忌寸木津史、浄宿祢、清宗宿祢清海宿祢嵩山忌寸栄山忌寸長国忌寸清川忌寸新長忌寸、当宗忌寸丹波史、大原史、桑原村主、下村主、上村主、筑紫史、吉水連、牟佐村主和薬使主大石和朝臣、百済朝臣百済公、調連、林連香山連、高槻連、広田連、石野連、神前連、沙田史、大丘造、小高使主飛鳥部、高麗朝臣豊原連、福当連、御笠連、出水連、新城連、高史日置造、福当造、河内民首 ほか。

※この「諸蕃」の解説は、「新撰姓氏録」の解説の一部です。
「諸蕃」を含む「新撰姓氏録」の記事については、「新撰姓氏録」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「諸蕃」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



諸蕃と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「諸蕃」の関連用語

諸蕃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



諸蕃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの諸蕃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新撰姓氏録 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS