諸本研究と記載の異同とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 諸本研究と記載の異同の意味・解説 

諸本研究と記載の異同

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/27 14:16 UTC 版)

八幡愚童訓」の記事における「諸本研究と記載の異同」の解説

八幡愚童訓には写本多数あり、内容も各本で異同がある。 以下、元寇に関する九州での御家人に関する記述についての異同事例述べる。 菊大路本鎌倉時代末期) 「九国ニハ少弐大友ヲ始トシテ菊池原田松浦小玉党以下、神社仏寺ノ司マデ、我モゝゝト馳集ル。大将ト覚敷(おぼしき)者ダニモ十万二千余騎、都合ノ数ハ何千万騎ト云事ヲ不知。」(「八幡愚童訓 甲」。 東大寺上生院本(文明12年) 「九國ニハ少貳・多友、紀伊一族・ウスキ・ヘツキ・松浦黨菊池原田兒玉黨已下神社佛寺之司マテ、我モゝゝト馳集リキ十万二千余騎ト云フ、都合ノ數ハ、イクラ、何千万騎ト云事ヲ不知、」 文明本(『八幡大菩薩愚童記 下』 愛媛県八幡浜市八幡神社蔵本文明15年) 「九国ニハ少弐大友トモ)ヲ始トシテウスキ(臼杵戸次松浦党菊池原田小玉党以下神仏寺ノ司マテ我モゝゝト馳集マル大将トヲホシキ者タニ 十万ニ千余騎都合数ハ何千万騎ト云事ヲ不知。」 筑紫本(『八幡大菩薩愚童訓』福岡県箱崎八幡筑紫家蔵 室町時代中期ないし初期?) 「九國ニ馳集軍丘(ママ誰々少貳大友菊池原田紀伊一類臼木戸次松浦黨兒玉黨下神佛寺之司及モ我モ々ト打立ケル大将軍一万二千余騎都合其勢十万騎ト云ヘ共[米+攵]ヲ不知橘守部旧蔵『八幡蒙古ノ記』 「此九國にては、かねて攻来へしと思ひし事なりけれは、来ぬときより、馳参軍兵は、太宰小貳、大友紀伊一類臼杵戸澤松浦黨菊池原田大矢野、兒玉竹崎已下神社佛寺の司等に至まて、我もゝゝと、はせあつまりたれは、たとひ異敵十萬に及ふとも、何ほとの事かあらんとて、いさましく見えにけり」とあり、「十万云々武士勢のことではなく来襲してくるであろう蒙古勢のことになっている

※この「諸本研究と記載の異同」の解説は、「八幡愚童訓」の解説の一部です。
「諸本研究と記載の異同」を含む「八幡愚童訓」の記事については、「八幡愚童訓」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「諸本研究と記載の異同」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から諸本研究と記載の異同を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から諸本研究と記載の異同を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から諸本研究と記載の異同を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「諸本研究と記載の異同」の関連用語


2
0% |||||

諸本研究と記載の異同のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



諸本研究と記載の異同のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの八幡愚童訓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS