許崇灝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 許崇灝の意味・解説 

許崇灝

(許崇コウ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 08:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
許崇灝
『最新支那要人伝』(1941年)
プロフィール
出生: 1881年光緒7年)[1]
死去: 1957年
中国
出身地: 広東省広州府番禺県
職業: 政治家・軍人
各種表記
繁体字 許崇灝
簡体字 许崇灏
拼音 Xŭ Chónghào
ラテン字 Hsü Ch'ung-hao
和名表記: きょ すうこう
発音転記: シュー・チョンハオ
テンプレートを表示

許 崇灝(きょ すうこう)は、中華民国の軍人・政治家。革命派軍人として孫文(孫中山)を支持して戦い、国民政府成立前後からは政治家に転じた。公武中山大学校長などをつとめた教育者許崇清の兄で、中国国民党の元老許崇智の従兄[2]である。

事跡

革命派の軍人

江南(南京)陸師学堂を卒業[3]1911年宣統3年)10月に辛亥革命が勃発すると、鎮江での革命派蜂起に参加し、鎮軍都督府参謀長兼第1支隊長となった。続いて南京攻略に加わり、攻略後には南京臨時警備司令に任ぜられた。まもなく北伐軍兵站総監も兼ねている。南京に中華民国臨時政府が成立すると、南京衛戍総都督府監察処処長に任ぜられた。北京遷都後は、南京留守警備局局長となった[4][5]

1913年民国2年)の第二革命(二次革命)では、革命派の江蘇討袁軍総司令部主任参謀をつとめたが、敗北している。1915年(民国4年)末からの護国戦争では、両広護国軍司令部高級参謀兼護国軍第1独立旅司令部参謀長兼第17団団長をつとめた。1917年(民国6年)、陝西省に赴き全省警備総司令部総参議となる。まもなく南方に引き返し、1918年(民国7年)、粤桂滇北伐聯軍兵站総監兼粤漢鉄路監督となる。以後、総理粤漢鉄路事宜、粤漢鉄路を歴任して、数年にわたり同鉄路の防衛・管理を担当した[4][5]

政治家への転向、晩年

1922年(民国11年)6月、陳炯明がクーデターを起こすと、これに反撃を図る孫文(孫中山)により、許崇灝は東路討賊軍警備司令に任ぜられた。1923年(民国12年)、許崇灝は黄埔軍官学校創設を孫文に提言している。1924年(民国13年)1月、広東省財政委員会委員に任ぜられ、まもなく広東全省沙田清理処処長に移った。1925年(民国14年)6月、再び粤漢鉄路の管理を担当し、後に粤軍総司令部顧問となっている[6][5]

国民政府北伐が完了する直前頃に、許崇灝は軍人の職務を離れ、以後、政治家として活動することになる。1928年(民国17年)、広東省党務指導委員会秘書に任ぜられ、同年11月、考試院秘書に転じた。その翌月に両粤賑災委員会委員に任ぜられている。1929年(民国18年)12月に考試院秘書長代理となり、1932年(民国21年)12月から1942年(民国31年)12月まで同院秘書長をつとめた。その後は、国民政府顧問や考試院院部顧問官などを歴任している。中華人民共和国成立後も許崇灝は大陸に留まり、1956年1月には上海文史館館員となった。1957年、死去。享年77[7][5]

著作

  • 『青年訓練教範』
  • 『戦術応用作業之参考』
  • 『中国政利概要』
  • 『伊斯蘭教志略』
  • 『新疆志略』
  • 『新疆簡史』

脚注

  1. ^ 徐主編(2007)、1685頁による。一方、劉国銘主編(2005)、582頁は1883年(光緒9年)、東亜問題調査会編(1941)、42頁は1885年生まれとしている。
  2. ^ 東亜問題調査会編(1941)、42頁は、許崇智を1883年生まれ(通説は1887年生まれ)と記述していることから許崇灝をその「従弟」とみなしているが、これは誤りと思われる。
  3. ^ 東亜問題調査会編(1941)、42頁は、その後に日本へ留学して陸軍歩兵学校で学んだ、としている。しかし陸軍歩兵学校の創設は1912年大正元年)であり、明らかに記述が誤っている。
  4. ^ a b 徐主編(2007)、1685頁
  5. ^ a b c d 劉国銘主編(2005)、582頁
  6. ^ 徐主編(2007)、1685-1686頁
  7. ^ 徐主編(2007)、1686頁

参考文献

  • 徐友春主編『民国人物大辞典 増訂版』河北人民出版社、2007年。ISBN 978-7-202-03014-1
  • 劉国銘主編『中国国民党百年人物全書』団結出版社、2005年。ISBN 7-80214-039-0
  • 東亜問題調査会『最新支那要人伝』朝日新聞社、1941年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  許崇灝のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「許崇灝」の関連用語

許崇灝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



許崇灝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの許崇灝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS