西大沢 (東広島市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西大沢 (東広島市)の意味・解説 

西大沢 (東広島市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/14 23:56 UTC 版)

日本 > 広島県 > 東広島市 > 西大沢 (東広島市)
西大沢
町丁
「テクノタウン東広島」碑
北緯34度22分24秒 東経132度43分30秒 / 北緯34.37333度 東経132.72500度 / 34.37333; 132.72500座標: 北緯34度22分24秒 東経132度43分30秒 / 北緯34.37333度 東経132.72500度 / 34.37333; 132.72500
日本
都道府県  広島県
市町村 東広島市
人口情報(2024)
 人口 971 人
 世帯数 358 世帯
面積(2020)
  0.452122274 km²
人口密度 2147.65 人/km²
設置日 1999年3月1日
郵便番号 739-0037
市外局番 082
ナンバープレート 広島
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 広島県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

西大沢(にしおおさわ)とは、広島県東広島市町丁。一丁目と二丁目からなり、全域で住居表示が実施されている[1]

概要

西条地区南部に位置している。1999年西条町大沢の一部が分離されて設置された[1]

西条町大沢の一部だった1992年度からテクノタウン東広島として造成が進められ、住宅や工場の誘致が進められてきた[2]。なお、同じ「テクノタウン東広島」という名前ではあるものの、西大沢一丁目は住宅地、西大沢二丁目は工場などが集中しており、その用途や街並みは大きく異なる。

沿革

交通

鉄道

町内に鉄道路線は通っていない。最寄り駅は東広島駅山陽新幹線)。

バス

町内にバス路線は通っていない。西条町大沢にあるバス停が最寄りである。

施設

  • テクノタウン東広島集会所
  • トヨタカローラ広島商品化センター
  • 株式会社HIVEC本社

学区

公立小・中学校に通学する場合、板城小学校ならびに向陽中学校に通学することになる[3]

面積

2020年時点での面積は以下の通りである[4][5]

  • 西大沢一丁目 - 0.160610075km2
  • 西大沢二丁目 - 0.291512199km2

世帯数・人口

2024年11月末での世帯数・人口は以下の通りである[6]

  • 西大沢一丁目 - 353世帯、966人
  • 西大沢二丁目 - 5世帯、5人

脚注

出典

  1. ^ a b c 住居表示実施区域一覧” (PDF). 東広島市. 2024年12月15日閲覧。
  2. ^ a b テクノタウン東広島/東広島市ホームページ”. 東広島市. 2024年12月15日閲覧。
  3. ^ 東広島市立小・中学校の通学区域/東広島市ホームページ”. 東広島市. 2024年12月15日閲覧。
  4. ^ 広島県東広島市西大沢一丁目 - 人口総数及び世帯総数”. 人口統計ラボ. 2024年12月15日閲覧。
  5. ^ 広島県東広島市西大沢二丁目 - 人口総数及び世帯総数”. 人口統計ラボ. 2024年12月15日閲覧。
  6. ^ 2024(令和6)年11月大字別人口” (Excel). 東広島市. 2024年12月15日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  西大沢 (東広島市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西大沢 (東広島市)」の関連用語

西大沢 (東広島市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西大沢 (東広島市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西大沢 (東広島市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS