行形亭主屋
| 名称: | 行形亭主屋 | 
| ふりがな: | いきなりやしゅおく | 
| 登録番号: | 15 - 0056 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、鉄板葺、建築面積107㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸末期 | 
| 代表都道府県: | 新潟県 | 
| 所在地: | 新潟県新潟市中央区西大畑町573 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 料亭・行形亭は元禄年間の創業といわれる。総2階建の主屋の1階前面には,庇下の空間を利用したL字型の土間が配される。正面妻では上部の梁と小壁,下部の板壁と窓を効果的に組み合わせ,両側の2階庇の破風が意匠を引き立てている。 | 
| 建築物: | 藤屋旅館 蜷川菓子店店舗兼主屋 行形亭三番の間 行形亭主屋 行形亭九番の間 行形亭土蔵 行形亭寿の間・二番の間 | 
- 行形亭主屋のページへのリンク

 
                             
                    


