行形亭土蔵
| 名称: | 行形亭土蔵 |
| ふりがな: | いきなりやどぞう |
| 登録番号: | 15 - 0062 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積59㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和3 |
| 代表都道府県: | 新潟県 |
| 所在地: | 新潟県新潟市中央区西大畑町573 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 離れ座敷と同時期に建設される。置屋根型式の桟瓦葺で,2階床部まで腰板が張られ,その上部を漆喰仕上げとする。道路側の妻面には鶴の鏝絵が施される。前面道路から見る黒板塀と黒松越しの土蔵は新潟の風情を表す代表的景観として親しまれている。 |
- 行形亭土蔵のページへのリンク