行形亭湯殿
名称: | 行形亭湯殿 |
ふりがな: | いきなりやゆどの |
登録番号: | 15 - 0060 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、鉄板葺、建築面積58㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治20 |
代表都道府県: | 新潟県 |
所在地: | 新潟県新潟市中央区西大畑町573 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 九番の間に隣接し,客用の浴室として設けられた,木造平屋建の建屋。前面の庇の下に通土間が配され,それに沿って脱衣室,廊下,浴室が並んでいる。脱衣室には床の間が設けられ,数寄屋風の意匠とし,浴室の天井には白漆喰で龍の鏝絵が描かれる。 |
建築物: | 行形亭九番の間 行形亭土蔵 行形亭寿の間・二番の間 行形亭湯殿 行形亭離れ座敷 西尾家住宅主屋 西尾家住宅土蔵ギャラリー |
- 行形亭湯殿のページへのリンク