藤原元方とは? わかりやすく解説

藤原元方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/22 08:34 UTC 版)

 
藤原元方
時代 平安時代前期 - 中期
生誕 仁和4年(888年
死没 天暦7年3月21日(953年5月6日
官位 正三位大納言
主君 醍醐天皇朱雀天皇村上天皇
氏族 藤原南家巨勢麻呂流
父母 父:藤原菅根、母:藤原氏江女
兄弟 季方元方醍醐天皇更衣・淑姫、平時望室・元姫
藤原賀備能女、橘良殖女、藤原道明女、他
致忠陳忠、由忠、克忠懐忠、尚忠、全忠、則忠、元方、村上天皇更衣・祐姫
テンプレートを表示

藤原 元方(ふじわら の もとかた)は、平安時代中期の公卿藤原南家参議藤原菅根の次男。官位正三位大納言

経歴

延喜6年(906年)17歳にして文章得業生となる。越前大掾式部丞を経て延喜17年(917年従五位下刑部少輔に叙任される。延喜18年(918年)権右少弁兼侍従に任ぜられると、延喜22年(922年)従五位上・右少弁、延喜23年(923年)左少弁と弁官を務めながら昇進する。醍醐朝末には延長6年(928年正五位下、延長7年(929年従四位下と昇進すると共に、学者として皇太子・寛明親王の東宮学士や式部権大輔を務めた。

延長8年(930年)寛明親王の即位朱雀天皇)に伴い、東宮学士を務めた功労として正四位下に昇叙。式部大輔を経て、天慶2年(939年参議に任ぜられて公卿に列した。議政官として左大弁を兼ね、天慶5年(942年従三位中納言に昇任している。

娘の祐姫が村上天皇更衣となり、天暦4年(950年)に第一皇子・広平親王を生んだことから重用され、天暦5年(951年)には正三位大納言に進み、左右大臣に並んでいた藤原実頼師輔兄弟、その従兄弟の大納言・藤原顕忠に次ぐ地位に昇る。しかし、広平親王と同い年で、藤原師輔の娘である中宮安子所生の第二皇子・憲平親王(冷泉天皇)が、師輔の権勢により生後2ヶ月で皇太子に立てられ、広平親王の将来は閉ざされた。このことに対し元方は深く失望し、その余り病を得て悶死したとされる。時に天暦7年(953年)3月21日。享年66。最終官位は大納言正三位兼民部卿。

後代、元方は怨霊となって師輔や冷泉天皇、さらにはその子孫にまで祟ったと噂された。とりわけ、冷泉天皇の精神病や三条天皇の眼病の際には、その影響が人々に意識されたという。

逸話

天慶2年(939年)に発生した天慶の乱の際には、平将門を追討する征東大将軍の候補に挙がった。しかし、「大将軍となるからには国家にどんなことでも聞き入れられるであろう。ついては貞信公(藤原忠平)の子息の一人(大納言藤原実頼権中納言藤原師輔ら)を副将軍に任命していただきたい」と無理な主張を展開して、そのことが原因で候補から外されたという[1]。結局、征東大将軍には藤原忠文が任命された。元方が師輔らの一族に抱いていた対抗心の一端をうかがわせる逸話である。

また、村上天皇の庚申待ちの際には、参内した貴族らが双六で夜を明かすとき、師輔が「このはらまれ給へるみこ(師輔の娘の中宮安子の懐妊中の御子が)、男におはしますべくは、重六出でこ」と言ってサイコロを振ると見事に六の目が並び、居合わせた人々は驚き師輔を褒め称える一方で、元方は青ざめ、この時の衝撃が元方をして怨霊たらしめたという[2]。これもまた元方が師輔ら一族への対抗心をあらわした逸話である。

官歴

公卿補任』による。

系譜

脚注

  1. ^ 江談抄』第2の44
  2. ^ 大鏡』師輔伝
  3. ^ 或いは4月28日
  4. ^ 或いは12日
  5. ^ 表記上は父と同じ名だが、出家した僧侶であり、読みは「げんほう」である。

参考文献

外部リンク


藤原元方(ふじわらのもとかた)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 10:12 UTC 版)

陰陽師 (漫画)」の記事における「藤原元方(ふじわらのもとかた)」の解説

民部卿祐姫の父。生前、兼家や安子の父である藤原師輔対立していた。孫の広平親王が、安子の子憲平親王東宮の座を奪われ権力争い敗れて憤死する。怨霊となり、祐姫と共に安子東宮一族を恨む。

※この「藤原元方(ふじわらのもとかた)」の解説は、「陰陽師 (漫画)」の解説の一部です。
「藤原元方(ふじわらのもとかた)」を含む「陰陽師 (漫画)」の記事については、「陰陽師 (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「藤原元方」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤原元方」の関連用語

藤原元方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤原元方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤原元方 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの陰陽師 (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS