薩谷和夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 薩谷和夫の意味・解説 

薩谷和夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/21 06:32 UTC 版)

さつや かずお
薩谷 和夫
生年月日 (1935-07-20) 1935年7月20日
没年月日 (1993-01-06) 1993年1月6日(57歳没)
出生地 日本東京都
国籍 日本
職業 美術監督
主な作品

映画
HOUSE ハウス
転校生
時をかける少女
さびしんぼう

ふたり
テンプレートを表示

薩谷 和夫(さつや かずお、1935年7月20日 - 1993年1月6日)は、日本映画美術監督東京都出身。

来歴

永田町小学校(現麹町小学校)、麹町中学校東京都立明正高等学校を経て、青山学院大学文学部入学後、中退。中退後に東宝撮影所美術課に入社。入社後、最初の仕事は怪獣”ラドン”の翼の操演だった。

黒澤映画の美術監督である村木与四郎のもとで美術を学ぶ。兄弟子は竹中和男。

初美術監督作品は加山雄三の「若大将シリーズ」の『俺の空だぜ!若大将』。

お酒は”サントリー角瓶”を、ミュージカル映画は『イースターパレード』(1948)が最も好き、と公言。

主に大林宣彦の美術監督として知られるが、大林とは『HOUSE ハウス』の頃に知り合い、東宝退社後フリーとなってからも『転校生[1]以降、『青春デンデケデケデケ』までの大林映画の美術監督を務める。

水の旅人 侍KIDS』も本来は薩谷が美術を担当する予定だったが、同作の九州ロケの準備中に病に倒れ、尾道まで帰ってきて入院するが、1993年1月6日、帰らぬ人となった(『水の旅人』は薩谷亡き後、兄弟子である竹中和男が美術を引き継いだ)。

仕事の傍ら、こよなく愛した尾道のスケッチ12枚の絵葉書制作[2]に取組んでおり、これが遺作となってしまった。

本来は美術担当だが、『HOUSE ハウス』から『ふたり』まで脇役の役者としても登場。没後の今でも大林映画の中で姿を見ることができる。また大林の配慮で『あの、夏の日』では写真の遺影も。担当した美術監督作品数は50を越える。

墓は自らが美術を担当した『さびしんぼう』の舞台となった尾道の西願寺にある[3]

主な代表作

受賞歴

出典

参考文献

  • 『新版 大林宣彦のa movie book尾道』(たちばな出版 2001年) P194-195
  • 『4/9秒の言葉―4/9秒の暗闇+5/9秒の映像=映画』(大林宣彦 創拓社 1996年)P224
  • 『映画 おかしなふたり』パンフレット(1988年)

外部リンク

脚注

  1. ^ 『転校生』は薩谷がフリーとなってからの第1作目にあたる。
  2. ^ 2012年現在も購入が可能。墨の5色塗りというこだわりの絵はがき
  3. ^ 生前「僕が死んだら、東京から母のお骨もこっちに移して、あの西願寺で眠りたい」と言い続けていた。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「薩谷和夫」の関連用語

薩谷和夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



薩谷和夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの薩谷和夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS