蕗沢忠枝とは? わかりやすく解説

蕗沢忠枝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/05 09:27 UTC 版)

蕗沢 忠枝(ふきざわ ただえ、女性、1912年9月4日[1][2] - 2001年)は、日本の翻訳家

千葉県生まれ[3]。1935年東京女子大学英文科卒業[2][3]武蔵野音楽学校講師を経て内務省勤務[2]推理小説児童文学など英語文学を翻訳した。日本翻訳家協会理事(1965年、1966年時点)[3][4]。「マガーク少年探偵団シリーズ」 で日本翻訳出版文化賞を受賞している。

旧姓は川崎 忠枝[4]東京高等工業学校附設工業教員養成所応用化学科)出身で、のちに英文学翻訳家で日本大学芸術学部教授となった蕗沢 紀志夫 きしおwikidata(旧名:蕗沢 喜芳 のぶよし1981年没)は、忠枝の夫にあたる[4]

翻訳

脚注

  1. ^ 『現代物故者事典2003~2005』(日外アソシエーツ、2006年)p.868
  2. ^ a b c 『現代人名情報事典』平凡社、1987年8月25日、858頁。NDLJP:12292348/435 
  3. ^ a b c 板倉聖宣ほか 編『少年少女科学名著全集 5』国土社、1965年4月25日、275頁。NDLJP:1655695/143 同頁の著訳者紹介(写真付き)を参照。
  4. ^ a b c 人事興信所 編『人事興信録』(第23版 下)人事興信所、1966年5月16日、ふ之部12頁。NDLJP:3044976/652 




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蕗沢忠枝」の関連用語

蕗沢忠枝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蕗沢忠枝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蕗沢忠枝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS