落葉松の芽吹きの昨日さらに明日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 現代俳句一覧 > 落葉松の芽吹きの昨日さらに明日の意味・解説 

落葉松の芽吹きの昨日さらに明日

作 者
季 語
季 節
春 
出 典
俳句」2010.7 
前 書
 
評 言
 北原白秋の詩「落葉松」の一節、「からまつの奥も わが通る道はありけり 霧雨のかかる道なり 山風のかよふ道なり」の寂寥感酔いながらも、作者はまったく逆の光明見ている。昼なお暗い落葉松奥深くにもようやく春が来ている。芽吹き始まれば青葉若葉へと時間一気加速する自然界エネルギーは一旦火が点けば休むということ知らない昨日より今日今日よりは明日へと春は進行する。こうして全体万緑を着る日も近いだろう。本句、この毎年繰り返される自然界時間的ストーリー大局的に身の内にしっかりと消化してみせた。
 「俳句2010年7月号より採った。つまり西村和子氏の近詠中の近詠である。同号と、「知音9月発表のつぎの京都吟も安心して詠める。
  風孕み葵祭の袖袂
  刀かざせば鉾稚児神宿
 じつはこの作者には過去に、多く時間をかけて京都在の高濱虚子」のみを追いかけ一時期があった(『虚子京都』)。京都虚子を追ううちに虚子一生の日常細部知りたくなったのだろう。俳句人生の「始まり流れ完結」を…。そうした虚子の全詩脈のなかの京都焦点を絞ったことに価値があったと思う。
 ともあれ大虚子の「生涯俳句」から感得したもの大きかった自身俳句一本の棒に見立てて、《昨日・現在・明日》を眺望しての詠み知った俳句既視化の可能な過去よりも自己内外揺れ動く現在を詠むことの方が難しいし、さらに明日以降未来読み方輪をかけて難しい。だから、明日詠みへの期待は「近詠」を読むに限る。落葉松の「芽吹き昨日」から「さらに明日」を予測するためにも…。
 
評 者
備 考
 


このページでは「現代俳句データベース(俳句)」から落葉松の芽吹きの昨日さらに明日を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から落葉松の芽吹きの昨日さらに明日を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から落葉松の芽吹きの昨日さらに明日を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「落葉松の芽吹きの昨日さらに明日」の関連用語

落葉松の芽吹きの昨日さらに明日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



落葉松の芽吹きの昨日さらに明日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS