若者 (フォーリーブスのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 08:52 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2022年3月)
( |
『若者』 | ||||
---|---|---|---|---|
フォーリーブス の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | アイドル歌謡曲 | |||
レーベル | CBS・ソニーレコード (LP) ソニー・ミュージックダイレクト (CD) |
|||
フォーリーブス アルバム 年表 | ||||
|
||||
『若者』収録のシングル | ||||
|
『若者』は、1974年11月21日に発売された、フォーリーブスの4枚目のアルバムである。
概要
- オーダーメイドファクトリーにてオリジナルアルバム「一本の樹」と合わせて1枚に収まった両A面アルバムとしてCD化。
曲目
LP
- SIDE1
- 夜のあいつたち [2:36]
- 作詞:水野礼子/作曲・編曲:東海林修
- 不安の朝 [3:56]
- 作詞:水野礼子/作曲・編曲:東海林修
- 自分ぎらい [3:54]
- 作詞:水野礼子/作曲・編曲:東海林修
- 恋のランナー [3:32]
- 作詞:水野礼子/作曲・編曲:東海林修
- 手さぐりの時代 [3:16]
- 作詞:水野礼子/作曲・編曲:東海林修
- 急げ!若者 [4:24]
- 作詞:千家和也/作曲:都倉俊一/編曲:東海林修
- SIDE2
- 君はふるさと [1:52]
- 作詞:水野礼子/作曲・編曲:東海林修
- この街をはなれて - 青山孝 [4:12]
- 作詞:南登/作曲:青山孝/編曲:東海林
- 星空の恋人 - おりも政夫 [2:55]
- 作詞・作曲:おりも政夫/編曲:東海林
- 悲しみのページ - 江木俊夫 [3:25]
- 作詞・作曲:江木俊夫/編曲:東海林修
- SHE (彼女) - 北公次 [3:16]
- 作詞・作曲:北公次/編曲:東海林修
- さらば故郷 (ふるさと) の街 [3:04]
- 作詞:千家和也/作曲:都倉俊一/編曲:東海林修
- 24thシングル「急げ!若者」のB面曲。
若者+一本の樹
- 夜のあいつたち
- 不安の朝
- 自分ぎらい
- 恋のランナー
- 手さぐりの時代
- 急げ!若者
- 君はふるさと
- この街をはなれて
- 星空の恋人
- 悲しみのページ
- SHE (彼女)
- さらば故郷 (ふるさと) の街
- 一本の樹 〜ありがとう大地〜
- そして今
- ことばの履歴書
- いちばん星
- 翔べ
- 航海
- 耳を傾けて
- 一本の樹 〜ありがとう太陽〜
- プレゼント・メドレー
脚注
「若者 (フォーリーブスのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 大望を抱いた若者
- 彼女は10代の若者の間でカリスマ的な歌手だ
- その映画は若者に受ける
- 背が高く筋骨たくましい若者たち
- 若者は歴史を顧みようとしないみたいだ
- さかのぼって1960年代には若者は長い髪をしていた
- 私の意見では,十代の若者はすぐに飽きてしまうものなんだ
- 都会の若者
- 失敗は若者につきものだ
- たいていの若者と同じように彼女も音楽が大好きだ
- ロックコンサートに来ていた若者たちはとても興奮していた
- その若者がツアーの案内をしてくれた
- その若者は5つの訴因で訴えられた
- その若者は親切にも私のためにドアを開けてくれた
- 若者はよごれる仕事を嫌う
- 若者に評判が悪い
- その若者はすっくと立ち上がり集会を出ていった
- 飲酒はいつも若者たちの深刻な問題だ
- 彼の新しい歌は多くの若者たちに受けた
- 彼女は若者の間で群を抜いて人気のある歌手だ
- 若者 (フォーリーブスのアルバム)のページへのリンク