踊り子 (フォーリーブスの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/01 12:01 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2022年3月)
( |
「踊り子」 | ||||
---|---|---|---|---|
フォーリーブス の シングル | ||||
初出アルバム『フォーリーブス 1968-1978』 | ||||
A面 | 踊り子 | |||
B面 | 気になる女がとまり木で | |||
リリース | ||||
規格 | 7インチシングル盤 | |||
ジャンル | アイドル歌謡曲 | |||
レーベル | CBS・ソニー | |||
作詞・作曲 | 阿久悠(作詞) 井上忠夫(作曲) |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
フォーリーブス シングル 年表 | ||||
|
||||
「踊り子」(おどりこ)は、1976年6月30日 [1]にCBS・ソニー(現:ソニー・ミュージックレーベルズ)から発売されたフォーリーブスの31枚目のシングルである。
概要
この年の『日本テレビ音楽祭』特別賞、『日本歌謡大賞』特別賞を受賞。それらの受賞の際に歌唱した。
この曲で『第27回NHK紅白歌合戦』に7回目の出場を果たしたが、最後の出場となった。
作曲者の井上も同曲を歌唱し、1976年6月発売の自身のアルバム「水中花」に収録。
収録曲
- 踊り子
- 作詞:阿久悠/作曲:井上忠夫/編曲:いしだかつのり/作品コード:014-3056-4
- 気になる女がとまり木で
- 作詞:阿久悠 作曲:井上忠夫 編曲:いしだかつのり
脚注
- ^ 2002年発売のベストアルバム「ザ・ベリー・ベスト・オブ・フォーリーブス」CDブックレットの記載から。7月1日とする資料もある。
「踊り子 (フォーリーブスの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 踊り子たちはぐるぐる踊り回った
- その踊り子はくるりと回転した
- 彼女はいかがわしい見世物の踊り子として生計を立てていた。
- 踊り子達は白いドレスを着てきゃしゃに見えますが、実際には彼女たちは馬のように力強いのです。
- 踊り子の優雅さは懸命な練習、汗と苦しさから生まれるのです。
- 踊り子たちは美しく着飾っていた。
- 稽古場の真ん中の踊り子は今にも踊り始めようとしています。
- つまり彼女は下手な踊り子だ。
- その踊り子はホールをぐるぐる踊り回った。
- その作家はよく踊り子たちと楽屋で軽口をたたいた.
- 踊り子という職業
- 踊り子という職業の女性
- レビューに出演する踊り子
- 劉は,美しい,目の不自由な踊り子,小妹(シャオメイ)(チャン・ツィイー)が飛刀門の一員ではないかと疑う。
- ふたりは互いに愛し合っていたが,彼女は踊り子として働くために彼の元を去っていた。
- 踊り子_(フォーリーブスの曲)のページへのリンク