聖カタリナの殉教_(グエルチーノ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聖カタリナの殉教_(グエルチーノ)の意味・解説 

聖カタリナの殉教 (グエルチーノ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 02:39 UTC 版)

『聖カタリナの殉教』
ロシア語: Мученичество святой Екатерины
英語: The Martyrdom of Saint Catherine
作者 グエルチーノ
製作年 1653年
種類 キャンバス上に油彩
寸法 222.5 cm × 159 cm (87.6 in × 63 in)
所蔵 エルミタージュ美術館サンクトペテルブルク

聖カタリナの殉教』(せいカタリナのじゅんきょう、: Мученичество святой Екатерины: The Martyrdom of Saint Catherine)は、イタリアバロック絵画の巨匠グエルチーノが1653年にキャンバス上に油彩で制作した絵画である。殉教した聖女であるアレクサンドリアの聖カタリナを主題としている。本来、フェラーラ教皇特使アルデラーノ・チーボ英語版枢機卿に贈るためにチェントの町から委嘱された[1]。作品は現在、サンクトペテルブルクエルミタージュ美術館に所蔵されている[2]

歴史

この絵画のためのグエルチーノによる2点の準備素描が知られている。1点はいくつかの変更があるものの、構図的にこの絵画と同じもので、紙の裏側には執行人の単身像がある。この素描はロンドンの個人コレクションに所蔵されている。もう1点の素描はボストン美術館にあり、ロンドンの素描をなぞっている。この素描をもとにフランチェスコ・バルトロッツィ版画を制作したようであるが、版画は知られておらず、保存されてもいない[3][4]

モンテルーコ (Monteluco) にある聖フランチェスコ教会には、エルコーレ・ジェンナーリ (Ercole Gennari) による本作の小さな複製 (縦46センチ、横35センチ) がある。おそらく、この複製はグエルチーノの工房で制作されたものである。グエルチーノは、かつてエルコーレ・ジェンナーリの父ベネデット・ジェンナーリの弟子で、死ぬまで師ベネデットの家族と関係を持っていた。一方、エルコーレは、グエルチーノの姉妹のルチアと結婚していた。

本作は長い間フェラーラにあったが、その後しばらく所在は不明であった。19世紀の前半に作品はふたたびロンドンに現れ、イギリスの商人G. ファラー (Farrer) の所有となったが、次いでウィレム2世 (オランダ王) に購入された。彼の死後、そのコレクションの競売で、作品は1850年にニコライ1世 (ロシア皇帝) に購入され、それ以来エルミタージュ美術館の所蔵となっている[3]

作品

エルミタージュ美術館237室にある『聖カタリナの殉教』

作品は、ヤコブス・デ・ウォラギネの『黄金伝説 (聖人伝)』に記述されている物語「アレクサンドリアの聖カタリナの殉教」を描いている。4世紀に生きた聖カタリナに求婚を拒否されたローマ皇帝マクセンティウスは、当世最高の賢者50人を収集し、彼女がキリスト教信仰を棄てるよう説得することを命じた。しかし、彼女の学識は彼らを論破し、逆に彼らをキリスト教に改宗させるほどのものであった。牢獄に幽閉しても、奇蹟で守られるカタリナにマクセンティウスは業を煮やし、彼女を刃付きの車輪で処刑するように命じたが、執行間際に車輪はひとりでに壊れてしまったという[5]

画面で、聖カタリナは、両手を縛られて跪いた姿で表されている。彼女の隣には、手に剣を持った半裸の執行人が彼女を殺そうとして、髪の毛を掴んでいる。執行人の背後の左側には、彼女に対して用いられた刃のある4つの車輪のうちの1つがある。本来、この車輪は彼女の身体を八つ裂きにするはずであったが、天使によって破壊された。天使自身は画面上部にプットとして描かれ、左手に王冠を、右手にシュロの枝を持っているが、『黄金伝説』によれば、これらは聖カタリナのアトリビュート (人物を特定するもの) である[3]

脚注

  1. ^ Felsina Pittrice. Vite de'Pittori Bolognesi, Bologna, 1841, T. 2, pp 270, 335 (First edition: Bologna, 1678) (Italian)
  2. ^ Мученичество св. Екатерины”. エルミタージュ美術館公式サイト (ロシア語). 2024年4月3日閲覧。
  3. ^ a b c "Italian painting of the 17th century", State Hermitage, Collection catalog, St. Petersburg, State Hermitage Publishing House, 2013, p. 70
  4. ^ V. F. Levinson-Lessing, History of the Hermitage Art Gallery (1764-1917), 1986, p. 185
  5. ^ 「聖書」と「神話」の象徴図鑑 2011年、158頁。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  聖カタリナの殉教_(グエルチーノ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖カタリナの殉教_(グエルチーノ)」の関連用語


2
36% |||||


4
34% |||||

5
34% |||||

6
34% |||||

7
雀の聖母 百科事典
34% |||||



10
カトーの自害 百科事典
32% |||||

聖カタリナの殉教_(グエルチーノ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖カタリナの殉教_(グエルチーノ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖カタリナの殉教 (グエルチーノ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS